anime

anime

ポロロッカが始まっている。

dアニメストアで『ゆるゆり』を観はじめた、というのは先日触れました。そしてあの日、予感していたとおりに、ポロロッカが始まっております。 第1期・第2期はメタ趣向が強すぎかな〜、と思いながら観ていたのですが、それが基本的に原作の世界観に沿って...
anime

『心が叫びたがってるんだ。』

原作:超平和バスターズ / 監督:長井龍雪 / 脚本:岡田麿里 / キャラクターデザイン&総作画監督:田中将賀 / 演出:吉岡忍 / 撮影・CG監督:森山博幸 / 美術監督:中村隆 / プロップデザイン:岡真里子 / 色彩設計:中島和子 /...
anime

小さなお友達の反応を見に。

1日空けて、またしても映画鑑賞です。しかし今回は、どっちかというと“行きつけの蕎麦屋に行きたい”が主目的。本日封切りの作品とどちらを優先するか、けっこう本気で悩んだ挙げ句に、蕎麦屋を選びました……ご無沙汰だったので。 問題は、ついでに立ち寄...
anime

11回目の大つけ麺博2015、最初の第28回東京国際映画祭。

木曜日に始まった今年の東京国際映画祭、本日上映作品からチケットを押さえております。故に今日が私にとっての映画祭初日。 今年は従来からの六本木とともに、新宿界隈が使用されています。私が購入した作品は新宿バルト9での上映、開映は12時10分……...
anime

『ARIA the AVVENIRE』大ヒット御礼舞台挨拶つき上映at新宿ピカデリー。

とにかく観たい作品を1本でも多く消化したい、と念じている私は、一般公開中の作品をあえて2回以上映画館で観る、ということは、特別な事情でもなければしない方針です。しかし、初日の舞台挨拶は押さえられず、悔しい想いをした作品の大ヒット御礼舞台挨拶...
anime

『ARIA the AVVENIRE』

原作:天野こずえ / 監督&シリーズ構成:佐藤順一 / 脚本:吉田玲子 / 助監督:名取孝浩 / キャラクターデザイン:音地正行 / 美術監督:佐藤正浩 / 色彩設計:川上善美 / 撮影監督:吉田寛 / 3DCGI:平将人 / 3Dモデリン...
anime

私じゃなかったら泣いてた。

昨日も触れたとおり、観逃した作品をフォローすべく、夕方からふたたびのお出かけです。向かうは新宿。余裕があれば自転車で……と思ってましたが、天気予報では“折りたたみ傘があったほうが”と不安を煽るし、明朝までに作業をひとつ片付けたい、ということ...
anime

ポロロッカの悪影響。

前にもちょっと触れましたが、何となく観はじめた『実は私は』が気に入って、逆行して原作漫画を電子書籍で読みました。最新巻まで到達したので、いったいどの辺りのエピソードが映像化されているのか、確認しながら鑑賞している状況に変わってます。 アニメ...
anime

『ヒックとドラゴン2(吹替・2D)』

原題:“How to Train Your Dragon 2” / 原作:クレシッダ・コーウェル(小峰書店・刊) / 監督&脚本:ディーン・デュボア / 製作:ボニー・アーノルド / 製作総指揮:ディーン・デュボア、クリス・サンダース / ...
anime

第8回したまちコメディ映画祭in台東、カウントダウンイベントat上野恩賜公園噴水前広場。

今日も今日とて、何を観に行くかギリギリまで迷ってました。昨年、東京国際映画祭で鑑賞して度肝を抜かれた『さよなら、人類』が本日封切りなので、せっかくだから初日から……と考えたんですけど、第2回にイベントが入っているため、たぶん初回でも混んでる...