
anime


『ハピネスチャージプリキュア! 人形の国のバレリーナ』
原作:東堂いづみ / 監督:今千秋 / 脚本:成田良美 / キャラクターデザイン:佐藤雅将、大田和寛 / 作画監督:大田和寛 / 美術監督:柴田聡 / 色彩設計:澤田豊二 / 製作担当:太田有紀 / 音楽:高木洋 / 出演:中島愛、潘めぐみ...

怪談のふるさと松江1周年『吉田の晴れときどき怪談』atTOHOシネマズ日本橋。
毎週日曜日は夕方から用事があり、下手に予定を入れるとタイトになってしまうので、基本的には日中は自宅蟄居しております。 が、今日はイベントの方が来てしまった。昨年から島根県松江市が“怪談のふるさと”と銘打ってキャンペーンを張っており、同時期よ...

テレビ発映画、3本目。
諸般事情からここの項は翌日に記しております。事情については6日の項で記す。 観逃すと後悔するだろうものを早めに拾う、という意図のもと、今日は月曜日段階でチケットを押さえてありました。行き先はTOHOシネマズ西新井、自転車にて移動――出かけて...

『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』を観てみた。
体調が悪かったわけでも、映画を観に行ったりして時間がなかったわけでもなく、ただただ腑抜けているだけの1日でした。お陰で映画感想も仕上がらなかった……のはまあ、そんなふうに腑抜けている状況で、手を抜けないイーストウッド監督作品の感想だったせい...

『STAND BY ME ドラえもん(3D)』
原作:藤子・F・不二雄 / 監督:八木竜一、山崎貴 / 脚本:山崎貴 / エグゼクティヴプロデューサー:伊藤善章、梅澤道彦、阿部秀司 / プロデューサー:大倉俊輔、守屋圭一郎、渋谷紀世子、岡田麻衣子 / アートディレクター:花房真 / CG...

何年振りの『ドラえもん』だろう?
実はきのう、いちどは映画を観に出かけたのですが、諸般事情から鑑賞せずに引き返してきました。しかし、どーにもムズムズしてならなかったので、夕方からお出かけして1本、鑑賞してきました。 もはや今年の私にとっての常小屋となったTOHOシネマズ日本...

『思い出のマーニー』
英題:“When Marnie was There” / 原作:ジョーン・G・ロビンソン / 監督:米林宏昌 / 脚本:丹羽圭子、安藤雅司、米林宏昌 / プロデューサー:西村義明 / 製作総指揮: / 作画監督:安藤雅司 / 動画検査:大橋...

『プリキュアオールスターズ New Stage3/永遠のともだち』
原作:東堂いづみ / 監督:小川孝治 / 脚本:成田良美 / オリジナルキャラクターデザイン:稲上晃、香川久、馬越嘉彦、川村敏江、高橋晃 / キャラクターデザイン&作画監督:青山充 / 美術監督:渡辺佳人 / 色彩設計:澤田豊二 / 製作担...

久々に、変則的ハシゴ。
三連休はどこも混雑が予想されたので、映画館参りを控えてました――どのみち土日は用事があったので、あんまり出かけられなかったのも事実なんですけど。 しかし今日は、久々に行きつけの蕎麦屋に行きたかった、というのもあって、午前中からお出かけ。蕎麦...