book 『罪の声』 TOHOシネマズ上野、スクリーン6入口脇に掲示された『罪の声』チラシ。原作:塩田武士(講談社文庫・刊) / 監督:土井裕泰 / 脚本:野木亜紀子 / 撮影:山本英夫 / 美術:磯見俊裕、露木恵美子 / 照明:小野晃 / 編集:穗垣順之助 /... 2020.11.02 bookcinema
book 出直します。 ……映画鑑賞の予定だったんですが、何だかんだで断念しました。出がけにおなかの具合が悪かった時点で、験が悪いねとは思ってましたが、色々重なってしまった。 しかし既に有楽町に着いていたので、何もせずに帰るのは癪に障る。なので、駅前の書店で買い物... 2020.09.24 bookdiaryshopping
book たまに本読みの血が蘇る。 最近はすっかり映画を観るのが趣味の最たるものになってしまってますが、読書もしています――ただし、スピードはだいぶ遅くなり、時間をかけてちまちまと読むスタイルになってはいますが。 しかし、当然ながら、興が乗ってくるとページを繰るスピードにも勢... 2020.09.06 bookdiary
book 『コリーニ事件』 YEBISU GARDEN CINEMA、入口脇に掲示された『コリーニ事件』ポスター。原題:“Der Fall Collini” / 英題:“The Collini Case” / 原作:フェルディナント・フォン・シーラッハ(創元推理文庫・... 2020.06.19 bookcinema
book 『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』 原題:“Little Women” / 原作:ルイーザ・メイ・オルコット / 監督&脚本:グレタ・ガーウィグ / 製作:エイミー・パスカル、デニース・ディ・ノヴィ、ロビン・スウィコード / 製作総指揮:アダム・メリムズ、エヴリン・オニール、... 2020.06.17 bookcinema
book 『オックスフォード連続殺人』 原題:“The Oxford Murders” / 原作:ギジェルモ・マルティネス / 監督:アレックス・デ・ラ・イグレシア / 脚本:アレックス・デ・ラ・イグレシア、ホルヘ・ゲリカエチェバリア / 製作:ウェラネ・フレディアーニ、エレナ・... 2020.06.15 bookcinema
book 素晴らしき哉、原作通り。 いまテレビ東京系列で『ゆるキャン△』の実写ドラマを放送してますが、これの原作再現度の高さに毎回感心しております。 ここまで見事に再現出来る背景には、原作そのものが実在するキャンプ場や観光地での取材をきっちり行っている、という事実があるように... 2020.01.31 bookdiarydrama
anime ちゃんと現代版になってる。 プログラム切替直後の火曜日は午前十時の映画祭10を観に行く日――なのですが、訳あって今日はなし。 しかし、別に出かけられないというわけではなく、それで映画を観ない、という選択肢もない。母が友人と食事に行くため、今夜は私ひとりの夕食が確定して... 2019.12.17 animebookcinemadiary
book 快き本格ミステリ映画。 練馬文化センターを出ると、まっすぐ駅に戻り、大江戸線にて新宿へと移動。今年最後のアレ――の前にだいぶ余裕があるので、映画鑑賞を1本挟みます。 取り急ぎ夕食を摂取し、向かったのはTOHOシネマズ新宿。鑑賞したのは、2017年にミステリ界を席巻... 2019.12.15 bookcinemadiary
book 感動するほど、シティーハンター。 今日は、たぶん今年最も観たかった映画の封切り翌日です。混雑とか、鑑賞後の行動も考慮して、TOHOシネマズ日本橋でお昼前スタートの回を観ることに……そもそも、もっと朝早い回がほとんど見つからなかったのよ。 鑑賞したのは、フランスでの公開時から... 2019.11.30 bookcinemadiary