cinema 『マローボーン家の掟』 原題:“Marrowbone” / 監督&脚本:セルヒオ・G・サンチェス / 製作:ベレン・エティエンザ、アルヴァロ・アウグスティン、ジスラン・バロワ / 製作総指揮:J・A・バヨナ、サンドラ・エルミーダ、パロマ・モリーナ / 撮影:シャヴ... 2019.04.21 cinema
cinema バナナマン×東京03『handmade works 2019』ライブビューイング at ユナイテッド・シネマアクアシティお台場。 何の因果か、2日続けてお笑いのライブビューイングを鑑賞してきました。バナナマンと東京03によるスペシャルユニット“handmade works”の約6年ぶりとなる復活です。6年前、当時既にバナナマンのライブの面白さは知っていたものの東京03... 2019.04.20 cinemadiaryeventowarai
cinema 爆笑問題withタイタンシネマライブ#58。 午後の用事を済ませたあと、バイクにてTOHOシネマズ日比谷へ。2ヶ月にいちどのお楽しみ、爆笑問題withタイタンシネマライブです。五十日前の金曜日ゆえ、本当ならバイクは使わない方がいいんですが、今日はいつもより高い駐車料金を払ってでも、映画... 2019.04.19 cinemadiaryeventowarai
cinema 電車移動のほうが疲れる。 私の母は週に数回、午前中にお仕事をしているのですが、今週は別のかたにシフトの交代を頼まれたために、今日は空いている。映画を観に行きたい、というので、この前の土曜日、新耳袋トークライブのついでに行くか考えていた作品を持ってくることに。 ……が... 2019.04.16 cinemadiary
cinema 『ROMA/ローマ』 原題:“Roma” / 監督、脚本&撮影:アルフォンソ・キュアロン / 製作:アルフォンソ・キュアロン、ガブリエラ・ロドリゲス、ニコラス・セリス / 製作総指揮:ジョナサン・キング、デヴィッド・リンド、ジェフ・スコール / プロダクション・... 2019.04.12 cinema
cinema やっぱり映画館で観たいのよ。 相変わらず観たい映画は山積みです。中でも、これはやはり映画館でないと、と思っていた1本を拾うべく、本日は銀座方面へ。 訪れたのはシネスイッチ銀座――いったいいつ以来なのか、咄嗟に思い出せないほど久々の訪問です。最近、ミニシアター系よりも、シ... 2019.04.11 cinemadiary
asa10 『未知との遭遇 ファイナル・カット版』 原題:“Close Encounters of the Third Kind” / 監督&脚本:スティーヴン・スピルバーグ / 製作:ジュリア・フィリップス、マイケル・フィリップス / 撮影監督:ヴィルモス・ジグモンド、ラズロ・コヴァックス... 2019.04.10 asa10cinema
cinema 最後の午前十時の映画祭、はじまりはじまり。 2010年、往年の名作をニュー・プリントで上映する、という趣旨でスタートし、2013年からはデジタルにリニューアルして継続してきた午前十時の映画祭も、先週金曜日にスタートした第10回で終止符を打つことになりました*1。第1回からぽつぽつと観... 2019.04.09 cinemadiary
cinema 『翔んで埼玉』 原作:魔夜峰央(宝島社・刊) / 監督:武内英樹 / 脚本:徳永友一 / 製作:石原隆、村松秀信、遠藤圭介 / プロデューサー:若松央樹、古郡真也 / 撮影:谷川創平 / 照明:李家俊理 / 美術:あべ木陽次 / 編集:河村信二 / 装飾:... 2019.04.05 cinema
anime 『プリキュアミラクルユニバース』 原作:東堂いづみ / 監督:貝澤幸男 / 脚本:村山功 / 総作画監督&キャラクターデザイン:松浦仁美 / 美術設定:升井秀光 / 美術監督:高木佑梨、渡辺佳人 / CGディレクター:高橋友彦 / 色彩設計:竹澤聡 / 撮影監督:高橋賢司 ... 2019.04.03 animecinemaprecure