cinema

cinema

レンタルDVD鑑賞日記その553。

『マーターズ(2015)』(AMGエンタテインメント) 最近、月額レンタルで映画を借りても、すぐに観ず時間が出来るまで寝かせてしまう傾向にあるのですが、今回は我慢出来ず、昼食を摂りつつ鑑賞してしまいました。尺も短めだし。伝説のフランス産ホラ...
cinema

大つけ麺博2017→混沌の法廷劇→新耳袋トークライブ117→父の一周忌。

……我ながら昨晩からの半日強はヘヴィでした。既にグロッキーなので、なるべく簡単に。 陽も沈みきってから新宿入りした私は、今回は最初に大つけ麺博へ。軽い夕食がわりに食べたのは、長野の中華そば 依々恋々の純水鶏つけそば。“そば”という名称に相応...
cinema

トイレまで800m→大つけ麺博2017→爆笑問題withタイタンシネマライブ#49。

本日は2ヶ月にいちどのお楽しみ、爆笑問題withタイタンシネマライブ#49の開催日です。チケットは当然ながら確保済、行き先は新宿なので、イベント前に大つけ麺博に立ち寄って夕食を採るのも既定コース。しかし、このところ観たい映画を観逃しがちなの...
cinema

鮮烈すぎる悪夢、からの大つけ麺博。

……よくよく考えると、大つけ麺博に行くのが主目的なら、わざわざ映画も併せて鑑賞する必要はないのですが、基本貧乏性ゆえ、どうせ行くならついでに、と考えてしまう。しかも、通常のロードショー作品だとうまくスケジュールが噛み合わないので、思案した結...
cinema

天国と地獄とラーメン。

祝日ですがプログラム切替直後の月曜につき、午前十時の映画祭8を鑑賞するためにお出かけ。大つけ麺博開催期間中は新宿に拠点を切り替えているので、今日も移動はバイクです――ふだん利用している新宿行きのルートが異様に空いていたのは、やっぱりレジャー...
cinema

本日のお買い物

傑作カンフー映画 ブルーレイ 30号 (吼えろ! ドラゴン起て! ジャガー 1970年) (ブルーレイ付) (傑作カンフー映画 ブルーレイコレクション)出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン発売日: 2017/10/10メディア: ...
cinema

昭和三十一年の汚れた川、から大つけ麺博2017へ。

毎年、この時期に大つけ麺博が開催される都合で、この1ヶ月程度のあいだに限り映画鑑賞の拠点を新宿に切り替えるのがほぼ恒例になってます。というわけで、近ごろは映画鑑賞に充てることが多くなった月曜日も、当然のように新宿へ。雨は夕方くらいから、とい...
cinema

ジャッキー最新作と、大つけ麺博2017初訪問。

相変わらず観たい映画がたくさん残ってます。今日も今日とて、1本回収するべくお出かけ。このところ天候不順だなんだで、バイクに乗る時間も取れなかったこともあり、せっかく陽気の良くなった今日は勇んでバイクに跨がるのでした。 向かったのは新宿。この...
cinema

本当にギリギリだった。

今月中旬まで作業がズレ込んでしまい、観たかった映画を多数観逃してます。現時点ではちょこっとだけ余裕があるので、今日、1本は観てくる、というのは心に決めてました。 が、作品が絞れない。各劇場の上映スケジュールを睨み、あれこれと悩んでいたのです...
cinema

本日のお買い物

傑作カンフー映画 ブルーレイ 29号 (燃えよデブゴン 正義への招待拳 1980年) (ブルーレイ付) (傑作カンフー映画 ブルーレイコレクション)出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン発売日: 2017/09/26メディア: 雑誌...