cinema

cinema

最近のお買い物

傑作カンフー映画 ブルーレイ 24号 (続・片腕必殺剣 1969年) (ブルーレイ付) (傑作カンフー映画 ブルーレイコレクション)出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン発売日: 2017/07/18メディア: 雑誌この商品を含むブ...
cinema

バイクでも気分の良くない日。

……とりあえず今日は何かしら映画を観てこよう、というのだけは決めていたのです。色々悩んで、予備知識はそんなにないけど気になっていた1本を敢えて初日に拾うことにして、金曜日は会員価格で安く購入出来るユナイテッド・シネマ豊洲でチケットを押さえた...
cinema

盲目の軍人のちょっと過激な教育。

プログラム切替直後の月曜日は午前十時の映画祭8を観に行く日。今回もスケジュール通り押さえてきました。……それにしても、土曜日に来たときには、追加のテーブルを用意していっぱい並べてあった『メアリと魔女の花』のグッズが、今日行ったら通常の棚にぜ...
anime

正統的後継者によるジブリオマージュ。

今年はあんまり舞台挨拶の類に足を運んでません。今日観に行く作品も、抽選に申し込んではみたんですが、あえなく落選しました。落ちちゃったらもうどこで観ても一緒なので、現在私にとっていちばん使い勝手のいいTOHOシネマズ日本橋にて鑑賞することに。...
cinema

きのうのお買い物

傑作カンフー映画 ブルーレイ 23号 (霊幻道士3 キョンシーの七不思議 1987年) (ブルーレイ付) (傑作カンフー映画 ブルーレイコレクション)出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン発売日: 2017/07/04メディア: 雑...
cinema

海賊の前に、まずは忍者。

すっかり月曜日には映画を観に行くことになってしまってます。そんなわけで、炎天下を自転車を漕いでTOHOシネマズ日本橋へ。 本日の作品は、『のぼうの城』『村上海賊の娘』の和田竜原作、『怪物くん』の中村義洋監督&大野智主演、戦国時代、織田信長の...
cinema

ジャッキー版“戦場にかける橋”。

この週末も観たい映画は多々封切られます、が、その一方で観ておきたい映画の上映か終わりかかってもいる。特に今日の1本は、絶対に外したくなかったので、他のすべてを排除して鑑賞してきました。 劇場は、TOHOシネマズ西新井。天気予報から、このあた...
cinema

約5日の悲劇と奇跡。

TOHOシネマズのシネマイレージ会員は先週土曜日から1週間、一律1100円で鑑賞可能になっています。別の会員証を併用することで普段からその額で鑑賞してますが、窓口でしか使えない、という難点がある。一律価格ならネットでも1100円で買える、と...
cinema

名前だけは知ってたけど。

プログラム切替直後の月曜日につき、午前十時の映画祭8を観るため今週も今週とてTOHOシネマズ日本橋へ。出かけるときには止んでいましたが、油断すると降ってきそうな雰囲気だったので、大事を取って電車移動を選びました。 今コマの作品は、1950年...
cinema

前田高地の戦い。

新耳袋トークライブはだいたい開催翌週土曜日に次回のチケットが発売される、という流れが出来ている。それ故、今日の午前中は開けざるを得なかった。『ブラタモリ』をリアルタイムで観たいあまりに、土曜夜にはなるべく家にいるようにしているのですが、幸い...