cinema 徹夜明けにドニーの兄貴。 まだ作業全体は途中なのですが、今日までに少しまとめておきたかったため、先週いっぱい気張っておりました。が、何だかんだで思いのほか進まず、昨晩夕方からいつもの用事を済ませたあと、ほぼ朝までパソコンと向き合い、少しばかりの仮眠を挟んで、お昼頃ま... 2015.03.30 cinemadiary
cinema 多忙のなかでも映画は観る。 ……と言いつつ、今回はちょっと余裕がなかったので、とりあえず昨日までは蟄居しておりました。が、そろそろ何か観たい気分が募っていたところへ、何気なくスケジュールを調べたら、私にとって外せない作品が、観に行くつもりのユナイテッド・シネマ豊洲でこ... 2015.03.27 cinemadiary
cinema さよなら、ロビン・ウィリアムズ。 封切り鑑賞のため、毎度ながらのTOHOシネマズ日本橋へ。一昨日の時点で既にチケットを押さえてあったので、けっこうギリギリで劇場に駆けつけました……ぎりぎりすぎてちょっと予告篇に入っちゃったけど。 本日の作品は、“博物館の展示物が動き出したら... 2015.03.20 cinemadiary
cinema 六本木に行くのが主目的。 映画が観たい、という気分でもありましたが、それ以上に「たまには遠出したい」「そろそろいつものうどん屋行きたい」という気持ちが強く、観る作品を確定させないまま、朝から自転車にて出かけました。左目のほうは、とりあえずもう日常生活にあんまり支障が... 2015.03.18 cinemadiary
cinema 鑑賞報告 ジェイコブス・ラダー 出版社/メーカー: TCエンタテインメント発売日: 2014/11/05メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (5件) を見る 夕方になってもまだ眼の調子が戻らない(左目だけでなく右目にも診察用の目薬点したか... 2015.03.17 cinemadiary
cinema 第二回新・午前十時の映画祭、無事コンプリート。 もはや定着した感のある新・午前十時の映画祭もいよいよ今週いっぱいで5年目が終了です。最終日に観ようかなー、とも思っていたんですが、今週は金曜封切りで観たい作品があったため、週明け早々に鑑賞してきました。やはり左目の調子は少しずつ恢復してるん... 2015.03.16 cinemadiary
cinema ライオンが、確かにここにいる。 土曜日は封切り鑑賞の日です――とは言ってみたものの、最近何だかんだで出かけそびれたり、たまっている鑑賞候補の都合から順番を変えることもしばしばなんですが、今日はどーしても封切りに観たい作品があったので、意地でも出かけるつもりでした――左目の... 2015.03.14 cinemadiary
cinema レンタルDVD鑑賞日記その437。 『死亡遊戯』(TWIN/Blu-ray Disc) 午前中は落ち着かないままでしたし、夕方に診察を受けてからは、散瞳の目薬を点されていてものが非常に見づらく、とうてい作業できる状態ではなかったので、きのう届いたレンタルのブルーレイディスクを... 2015.03.13 cinemadiaryrental
cinema “横溝正史と謎解き映画の悦楽”を観てきた。 1ヶ月前後を基本に設定したテーマに基づいて選んだ作品を、可能な限りフィルムで上映する、というスタイルで運営されている神田の映画館・神保町シアター。折に触れ企画をチェックし、余裕があれば行きたい、とその都度考えはするんですが、上映回数が少なか... 2015.03.11 cinemadiaryevent