cinema レンタルDVD鑑賞日記その418。 『モルモット』(INTER FILM) なんで観たのかよく解らないシリーズ……月額レンタルのウイッシュリストに登録したときは何か理由があったはずなんですが、もはや理由を忘れ、消すきっかけも見当たらないまま、油断した隙に出荷されていたのでした... 2014.08.11 cinemadiaryrental
cinema 『半魚人の逆襲』 原題:“Revenge of the Creature” / 監督:ジャック・アーノルド / 脚本:マーティン・バークレイ / 原案&製作:ウィリアム・アランド / 撮影監督:チャールズ・S・ウェルボーン / 美術監督:アレクサンダー・ゴリ... 2014.08.09 cinema
cinema 絶不調につき、自宅蟄居。 本日は、お盆前の新作封切りラッシュにつき、当然のように観たい作品が複数ありますから、映画館に馳せ参じて、可能ならハシゴをして消化するつもりでおりました。 が、朝起きてみたら、体調が思わしくない。怠さもさることながら、参ったのは目の調子が良く... 2014.08.08 cinemadiary
cinema 『浮かれ三度笠』 監督:田中徳三 / 脚本:松村正温 / 企画:辻久一 / 製作:三浦信夫 / 助監督:池広一夫 / 撮影:武田千吉郎 / 美術:西岡善信 / 照明:斎藤良彰 / 録音:大谷駿 / 編集:菅沼完二 / 擬斗:宮内昌午 / 音楽:塚原哲夫 / ... 2014.08.07 cinema
cinema レンタルDVD鑑賞日記その417。 『浮かれ三度笠』(KADOKAWA) きょうは、というか昨晩でしたが、月額レンタルにて鑑賞しました。市川雷蔵主演による“濡れ髪”シリーズ第3作……タイトルからも“濡れ髪”が消えたんだが。 まあしかし、前2作と変わらず、細かいことは抜きにして... 2014.08.07 cinemadiaryrental
cinema ゴッドタン シークレットイベントに行ってきた。 春に行われた『ゴッドタン マジ歌ライブ2014』にて、来場者特典として、シークレットイベント参加の抽選ハガキが配られました。人気番組ですから、まあ当たることはまずあるまい、と応募してみたら……当たりました。つい先週、ハガキが届いて、大慌てで... 2014.08.07 cinemadiaryevent
cinema 『レッド・ブロンクス』 原題:“紅蕃區” / 英題:“Rumble in the Bronx” / 監督:スタンリー・トン / 脚本:エドワード・タン、フィベ・マ / 製作:バービー・タン / 撮影監督:ジン・マチョウ / プロダクション・デザイナー:オリヴァー・... 2014.08.05 cinema
cinema 『ライズ・オブ・シードラゴン 謎の鉄の爪』 原題:“狄仁傑之神都龍王” / 英題:“Young Detective Dee : Rise of Sea Dragon” / 監督:ツイ・ハーク / 脚本:ツイ・ハーク、チャン・チアルー / 製作:ツイ・ハーク、チェン・クォフー、シー・... 2014.08.04 cinema
cinema 昨日のお買い物&本日の鑑賞報告 『鑑定士と顔のない依頼人』(GAGA/Happinet/Blu-ray Disc) 『ジャッキー・チェンDVDコレクション第12号 レッド・ブロンクス』(DeAGOSTINI) 両方ともきのう届いていたもの。1は昨年、映画祭で鑑賞して惚れ... 2014.08.03 cinemadiaryshopping
cinema 『ライズ・オブ・シードラゴン 謎の鉄の爪』ツイ・ハーク監督のSkype参加によるトークイベントつき上映。 起きてみたらまあまあ余力があったので、予定通りに朝からお出かけ。しんどくなったら引き返す、ぐらいのつもりでいましたが、暑いながらも耐えられないほどではなかったので、戻ろうと考えることもありませんでしたが。 訪れたのは4月以来のシネマート六本... 2014.08.02 cinemadiary