cinema

cinema

私にとっては半年ぶりの爆笑問題withタイタンシネマライブ#29、のついでにもう1本。

昨年までずーっと2ヶ月に1度のお楽しみとして通っていた爆笑問題withタイタンシネマライブ、しかし今年に入ってから2回連続で用事と重なってしまい、実に半年ぶりの鑑賞です。2月の時はバナナマンのイベントと重なったものなのでいいとしても、それな...
cinema

『ハミングバード』

原題:“Hummingbird” / 監督&脚本:スティーヴン・ナイト / 製作:ポール・ウェブスター、ガイ・ヒーリー / 製作総指揮:スチュアート・フォード、ブライアン・カヴァナー=ジョーンズ、ディーパック・ナヤール、ジョー・ライト / ...
cinema

ステイサム詣では豊洲と決めている。

TOHOシネマズのフリーパスを発行して1週間、まだ3本しか観ていないタイミングで、あえてユナイテッド・シネマ豊洲へと足を運ぶのは、ジェイソン・ステイサムの新作が公開されたからです。ユナイテッド・シネマ豊洲にステイサムのファンがいるのか、それ...
cinema

『グランド・ブダペスト・ホテル』

原題:“The Grand Budapest Hotel” / 監督&脚本:ウェス・アンダーソン / 原案:ウェス・アンダーソン、ヒューゴ・ギネス / 製作:ウェス・アンダーソン、スコット・ルーディン、スティーヴン・レイルズ、ジェレミー・ド...
cinema

雨が来る前に帰りたかったから。

当初、今日は久々に豊洲まで足を伸ばすつもりでいました。が、昨日辺りから天気予報が不穏なものになり、今日になっていちおう晴れのマークはついたものの、湿度の高さからいつ降ってもおかしくないのは文字通り肌で感じる。あんまり遠出はしないほうが賢明だ...
cinema

『ポリス・ストーリー/レジェンド(字幕・TCX・ATMOS)』

原題:“警察故事2013” / 監督、脚本&編集:ディン・シェン / 製作:ジャッキー・チェン、ヨウ・ニン、ルー・ジェン / スタント・コレオグラファー:ヘ・ジュン、成家班 / 撮影監督:ディン・ユー / プロダクション・デザイナー:フェン...
cinema

本日のお買い物

『ジャッキー・チェンDVDコレクション第8号少林寺木人拳』(DeAGOSTINI)  2週にいちどのお楽しみジャッキー・チェンDVDコレクション、今月はブレイク以前の2作品が刊行です。まずは、異様な修行の光景が当時強烈なインパクトを与えた、...
cinema

『とらわれて夏』

原題:“Labor Day” / 原作:ジョイス・メイナード / 監督&脚本:ジェイソン・ライトマン / 製作:ジェイソン・ライトマン、リアンヌ・ハルフォン、ラッセル・スミス、ヘレン・エスタブルック / 製作総指揮:スティーヴン・レイルズ、...
cinema

“最後のアクション超大作”の次。

このあいだフリーパスを発行した、と思ったらさっそく梅雨入りしてしまいました。日ごろ、自転車で移動している私には、電車メインにせざるを得ない、というだけで痛い……しかしまあ、映画鑑賞の費用自体は抑えられるので、先月よりは頻繁に出かけるつもりで...
cinema

今年2度目のフリーパス発動。

ついこのあいだ、TOHOシネマズ日本橋の開館に合わせて活用したばかりですが、それからわずかひと月半にして、ふたたびフリーパスを発行してきました。要は、短期間に2回発行できるくらいに貯まっていた、ということなんですが。 訪れたのはTOHOシネ...