cinema 『ドラゴン・タトゥーの女』 原題:“The Girl with the Dragon Tattoo” / 原作:スティーグ・ラーソン(ハヤカワ文庫HM・刊) / 監督:デヴィッド・フィンチャー / 脚本:スティーヴン・ザイリアン / 製作:スコット・ルーディン、オーレ... 2012.02.11 cinema
cinema 体調不良なれど満足。 朝から不調でした――原因の一部は解っている。今日までに作業を一区切りさせて心置きなく封切り作品を鑑賞しよう、と頑張った結果、就寝は午前4時過ぎ、しかも妙に寝付けず6時頃には目が醒めてしまうという状態に。久々に胃の様子もおかしいしまたぞろ足が... 2012.02.10 cinemadiary
asa10 『さよならをもう一度』 原題:“Goodbye Again” / 原作:フランソワーズ・サガン『ブラームスはお好き』 / 監督&製作:アナトゥール・リトヴァク / 脚本:サミュエル・テイラー / 撮影監督:アルマン・ティラール / 美術:アレンサンドル・トローネ ... 2012.02.09 asa10cinema
cinema 残り3本。[午前十時の映画祭(99)] 午前十時の映画祭《青の50本》リカバリー上映3回目鑑賞のために、自転車にて六本木へ――出かけようとした矢先にぱらぱらと雪がちらついて一瞬たじろぎましたが、曇りか晴れ、という予報を信じて突撃。散発的に雪の粒が襲ってきましたが、おおむね問題はあ... 2012.02.08 cinemadiaryevent
cinema 『ブロンコ・ビリー』 原題:“Bronco Billy” / 監督:クリント・イーストウッド / 脚本:デニス・E・ハッキン / 製作:デニス・E・ハッキン、ニール・ドブロフスキー / 製作総指揮:ロバート・デイリー / アソシエイト・プロデューサー:フリッツ・... 2012.02.08 cinema
cinema レンタルDVD鑑賞日記その254。 『ブロンコ・ビリー』(Warner Home Video) 映像ソフトでは今年2本目となるイーストウッド渉猟は、1980年、自身の監督による人情もの。西部ショーをして渡り歩く男と、遺産目当ての夫に放り出された女との旅を描く。 粗筋の段階では... 2012.02.07 cinemadiaryrental
cinema 『日本列島 いきものたちの物語』 監督:出田恵三 / 製作:市川南、服部洋、濱名一哉、佐藤寿美、町田智子、高橋誠、喜多埜裕明、辰巳隆一、加藤直次、森越隆文、松本哲也 / プロデューサー:一瀬隆重 / エグゼクティヴプロデューサー:吉田立、山内章弘 / 共同プロデューサー:遠... 2012.02.06 cinema
cinema 『ペントハウス』 原題:“Tower Heist” / 監督:ブレット・ラトナー / 原案:アダム・クーパー、ビル・コラージュ、テッド・グリフィン / 脚本:テッド・グリフィン、ジェフ・ナサンソン / 製作:ブライアン・グレイザー、エディ・マーフィ、キム・ロ... 2012.02.05 cinema
cinema 実は、昨日と同じ座席だった。 今日は朝から西新井へ。あらかじめチケットを確保してあるのでギリギリでも大丈夫……とは言い条、早めに起きられたので、念のために余裕を持って移動。悠然と、きのう『ペントハウス』を鑑賞したスクリーン8の同じ座席に陣取る。ハシゴをしたり、事前購入で... 2012.02.04 cinemadiary
cinema 『ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬』 原題:“Johnny English Reborn” / 監督:オリヴァー・パーカー / 原案:ウィリアム・デイヴィス / 脚本:ハーミッシュ・マッコール / 製作:ティム・ビーヴァン、エリック・フェルナー、クリス・クラーク / 製作総指揮... 2012.02.04 cinema