anime 『スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪』 原作:東堂いづみ / 監督:池田洋子 / 脚本:大野敏哉 / キャラクター・デザイン&作画監督:高橋晃 / 美術監督:渡辺佳人 / 美術設定:増田竜太郎 / 音楽:高梨康治 / オープニング曲:工藤真由『ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪〜∞... 2011.11.09 animecinemaprecure
cinema なにか大きなものとみんなで闘うハシゴ。 毎週日曜日の大成龍祭2011が完結し、ほっとひと息――というところですが、そのあいだに観たかった映画がやたらと公開され、けっこう取り漏らしています。とにかく、順番を考えるよりも、うまくスケジュールが組めたものから拾っていこう、と考え、夕方か... 2011.11.08 cinemadiary
asa10 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 原題:“Back to the Future” / 監督:ロバート・ゼメキス / 脚本:ロバート・ゼメキス、ボブ・ゲイル / 製作:ニール・キャントン、ボブ・ゲイル / 製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ、キャスリーン・ケネディ、フラン... 2011.11.08 asa10cinema
cinema 『香港発活劇エクスプレス 大福星』 原題:“福星照高” / 英題:“My Lucky Stars” / 監督、武術指導&主演:サモ・ハン・キンポー / 脚本:バリー・ウォン / 製作:レナード・ホー / 製作総指揮:レイモンド・チョウ / 撮影監督:ピーター・ゴク / 音楽:... 2011.11.07 cinema
cinema 大成龍祭2011グランド・フィナーレ。[大成龍祭2011(24)] 生憎の陽気ですが、今日も電車にて六本木へ。ここまで付き合ったなら最後まで見届けないと、というわけで、大成龍祭2011、最後の上映を鑑賞してまいりました。 作品は、邦題のせいでシリーズ作品と勘違いされがちですが、実話を脚色して作った実験的作品... 2011.11.06 cinemadiaryevent
cinema 『アンノウン』 原題:“Unknown” / 原作:ディディエ・ヴァン・コーヴラール / 監督:ジャウム・コレット=セラ / 脚本:オリヴァー・ブッチャー、スティーヴン・コーンウェル / 製作:ジョエル・シルヴァー、レナード・ゴールドバーグ、アンドリュー・... 2011.11.06 cinema
cinema 『1911(字幕)』 原題:“辛亥革命 1911” / 総監督:ジャッキー・チェン / 監督:チャン・リー / 脚本:ワン・シントン、チェン・バオクアン / 撮影監督:ホァン・ウェイ / 美術監督:チャオ・ハイ / プロダクション・デザイナー:チェン・ミンチョン... 2011.11.05 cinema
cinema 祝!ジャッキー・チェン100作突破!大成龍祭2011presents東京国際ジャッキー映画祭[大成龍祭2011(23)] 昨晩、ひととおり更新を済ませたあと、電車にて六本木へ――自転車で移動しなかったのは、徹夜明けに安全に帰宅する自信がなかったからです。 ちょっと早めに現地入りしたのですが、会場であるTOHOシネマズ六本木ヒルズの上のフロアは既にかなり準備が整... 2011.11.05 cinemadiaryevent
cinema 刷り込まれすぎてて怖い。[午前十時の映画祭(79)] 諸々の都合で観ることの出来なかった午前十時の映画祭《青の50本》鑑賞のため、朝から六本木へ。今日が最後のチャンスなので逃すわけにはいかない。そして、これをものすごぉぉぉく楽しみにしていたのだ!! 妙に気合を入れて鑑賞したのは、スティーヴン・... 2011.11.04 cinemadiaryevent
anime 『ランゴ』 原題:“Rango” / 監督:ゴア・ヴァービンスキー / 原案:ゴア・ヴァービンスキー、ジェームズ・ウォード・バーキット、ジョン・ローガン / 脚本:ジョン・ローガン / 製作:ゴア・ヴァービンスキー、グレアム・キング、ジョン・B・カール... 2011.11.04 animecinema