cinema 結果、きのうとよく似た1日。 今日は前々から観たかった作品の封切り日です。開映時間がやや遅めなので、出来るものならハシゴしたかったところですが、昨日2敗目を喫した某チケットの最終決戦が10時に始まるので、映画は1本に絞ることに。 ……まあ、当然のようにあっさりと3敗して... 2011.10.08 cinemadiaryeventramen
cinema 『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』 原題:“Rise of the Planet of the Apes” / 原作:ピエール・ブール / 監督:ルパート・ワイアット / 脚本:リック・ジャッファ、アマンダ・シルヴァー / 製作:リック・ジャッファ、アマンダ・シルヴァー、ピー... 2011.10.07 cinema
cinema やけにイベントに事欠かない1日。 依然として切羽詰まった状況ですが――ってずっとそんなことばっかり言ってますが、今日はわざわざ予習までして待機していた作品の公開日なので、朝からお出かけ。六本木よりは自宅に近い有楽町、しかも開映が10時15分とほんの少し遅め、というだけで行動... 2011.10.07 cinemadiaryeventramen
cinema レンタルDVD鑑賞日記その228。 今日観た作品に触れる前に、能書きを垂れます。 映画感想はすぐに確認しやすいよう、鑑賞した順番での一覧のほかに、50音順に並べた一覧をホームページにアップしています。そこで、数年前からずっと気になっていたことがひとつありました。“ぬ”の項に、... 2011.10.06 cinemadiaryrental
cinema 『最後の猿の惑星』 原題:“Battle for the Planet of the Apes” / 原作:ピエール・ブール / 監督:J・リー・トンプソン / 原案:ポール・デーン / 脚本:ジョン・ウィリアム・コリングトン、ジョイス・フーパー・コリングトン... 2011.10.06 cinema
cinema これでやっと続きが観られる……![午前十時の映画祭(72)] 色々と多忙ですが、今日あたり行っておかないと観逃してしまいそうなので、意地でお出かけ。雨模様につき、本日は電車で移動です。 六本木にて鑑賞した今週の《青の50本》作品は、リドリー・スコット監督&ダン・オバノン脚本、といういま聞くと凄まじい組... 2011.10.05 cinemadiaryevent
cinema 『サイクロンZ』 原題:“飛龍猛将” / 英題:“Dragons Forever” / 監督:サモ・ハン・キンポー / 脚本:シートゥ・チャホン / 製作:ジャッキー・チェン、コーリー・ユン / 製作総指揮:レイモンド・チョウ、レナード・ホー / 撮影監督:... 2011.10.05 cinema
cinema レンタルDVD鑑賞日記その227。 『最後の猿の惑星』(20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン/Blu-ray Disc) ここまで来たら最後まで観てしまえ。近場のTSUTAYAで半額キャンペーンをやっていたので、借りてきてすぐさま鑑賞しました。シリーズ第5... 2011.10.04 cinemadiaryrental
cinema 『猿の惑星・征服』 原題:“Conquest of the Planet of the Apes” / 原作:ピエール・ブール / 監督:J・リー・トンプソン / 脚本:ポール・デーン / 製作:アーサー・P・ジェイコブス / 製作補:フランク・キャプラJr.... 2011.10.04 cinema
cinema レンタルDVD鑑賞日記その226。 『猿の惑星・征服』(20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン/Blu-ray Disc) ラストスパートの第4作。製作された年代からすると近未来ものにあたります。 第3作でコーネリアスが語った未来の再現、という趣旨は解るんで... 2011.10.03 cinemadiaryrental