cinema

cinema

『続・猿の惑星』

原題:“Beneath the Planet of the Apes” / 原作:ピエール・ブール / 監督:テッド・ポスト / 原案:モート・エイブラハムズ、ポール・デーン / 脚本:ポール・デーン / 製作:アーサー・P・ジェイコブス ...
cinema

『トスカーナの贋作』

原題:“Copie Conforme” / 英題:“Certified Copy” / 監督&脚本:アッバス・キアロスタミ / 脚色:マスメ・ラヒジ / 製作:マラン・カルミッツ、ナタナエル・カルミッツ、アンジェロ・バルバガッロ / 製作総...
cinema

脂気の多いウィレム・デフォー……![午前十時の映画祭(71)]

今週の《赤の50本》を回収するべく、夕方からTOHOシネマズみゆき座へ。 作品は、『48時間』のウォルター・ヒル監督、ストリートの青春模様をふんだんなロック・ミュージックで彩った『ストリート・オブ・ファイヤー』(パラマウント×CIC配給)。...
asa10

『ロンゲスト・ヤード』

原題:“The Longest Yard” / 監督:ロバート・アルドリッチ / 脚本:トレイシー・キーナン・ウィン / 原案&製作:アルバート・S・ラディ / 撮影監督:ジョセフ・F・バイロック / プロダクション・デザイナー:ジェームズ...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その224。

『投稿されてきた!呪いの心霊映像』(ビーエムドットスリー) きのう鑑賞したのですが、感想をアップするのを忘れてました。 昨年末に第1作がリリースされた、比較的新顔の心霊ドキュメンタリー……ですが、テイストはいっそ潔いと言っていいくらいに『ほ...
cinema

『猿の惑星』

原題:“Planet of the Apes” / 原作:ピエール・ブール / 監督:フランクリン・J・シャフナー / 脚本:ロッド・サーリング、マイケル・ウィルソン / 製作:アーサー・P・ジェイコブス、モート・エイブラハムズ / 撮影監...
cinema

本当はビリヤードに限らない。[午前十時の映画祭(70)]

先週と同じく火曜日に、《青の50本》を鑑賞するべく六本木へ。天気予報では晴れになる、と言っていても、やたらと雲の厚い空に戦々恐々としつつ、本日も移動は自転車です――もはや六本木行き程度ではさほど疲れも感じなくなってきた。《青の50本》今週の...
cinema

『世界侵略:ロサンゼルス決戦』

原題:“World Invasion : Battle Los Angeles” / 監督:ジョナサン・リーベスマン / 脚本:クリス・バートリニー / 製作:ニール・H・モリッツ、オリ・マーマー / 製作総指揮:ジェフリー・チャーノフ、デ...
cinema

『プロジェクトA2/史上最大の標的』

原題:“A計劃:續集” / 英題:“Project A II” / 監督、原案、武術指導&主演:ジャッキー・チェン / 脚本&製作:エドワード・タン / 製作総指揮:レイモンド・チョウ、レナード・ホー / 撮影監督:チャン・ユイジョウ / ...
cinema

ついでに観るのが習慣に……。[大成龍祭2011(18)]

このところやたら映画館詣でで忙しいのは、けっきょく午前十時の映画祭が1、2本、それに大成龍祭が1本と、毎週2、3本をノルマ的にチェックしなければならないのが大きい。これで封切り作品も観ようと思ったら、連日通うか、ついでにハシゴするしかないの...