cinema

cinema

今回もロケーションはほぼ一緒です。[大成龍祭2011(5)]

今週も、大成龍祭詣でのため、3本連続となる六本木へ。天気予報でほぼ雨になると解っていましたから、小止みでも構わず電車にて移動。……最近、iPhoneのEvernoteを利用して、移動中に書き物をするのが習慣なのですが、六本木まで電車で移動す...
asa10

『男と女』

それぞれパートナーを失った男と女。ふとした出会いから、ゆっくりと距離を縮めていく――あまりにも有名なスキャットが彩るラヴ・ロマンス。
cinema

自宅で1日3本観た。[含・レンタルDVD鑑賞日記その196]

連日映画館通いを続けていて、さすがにひと息つきたくなったので、今日は自宅にてDVD鑑賞してました――結局観てるんかい。どうも作業が乗ってこないので、気懸かりを払拭する意味も籠めて、これまであまり挑戦したことのない、自宅での1日3本鑑賞に臨み...
asa10

『シベールの日曜日』

原題:“Les Dimanches de Ville D'avray” / 原作:ベルナール・エシャスリオー / 監督:セルジュ・ブールギニョン / 脚本:セルジュ・ブールギニョン、アントワーヌ・チュダル / 台詞:セルジュ・ブールギニョン...
cinema

『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(3D・字幕版)』

原題:“Pirates of Caribbean : On Stranger Tides” / 監督:ロブ・マーシャル / 脚本:テッド・エリオット、テリー・ロッシオ / キャラクター創造:テッド・エリオット、テリー・ロッシオ、スチュアート...
cinema

TOHOシネマズの3D上映方式が変わりました(一部劇場)。

今週は連日映画館通いを続けております。本日も本日で、新作封切りのため、またしても六本木へ。……駐輪場の惨状に、思わず警備担当者を呼び出して説教してしまい、時間を取られましたが、何とか本篇には間に合ったぞ。 本日の作品は、4年振りとなるシリー...
cinema

もはや移動は半袖です。[午前十時の映画祭(38)]

スケジュールの都合で、今週も2日連続の午前十時の映画祭詣でです。来週は早めに1本押さえておくべきか……。 昨日までは用心のために上着を着ていましたが、もう鬱陶しいので持参もせずに半袖で自転車を漕いでました。まったく問題なし。むしろ快適。そし...
cinema

『レッド・バロン』

原題:“Der Rote Baron” / 英題:“The Red Baron” / 監督、脚本&製作:ニコライ・ミューラーショーン / 製作:ダン・マーク、ローラン・ペレグリノ、トーマス・レイサー / 撮影監督:クラウス・マーケル / 美...
cinema

ただのアイドルではなかった。[午前十時の映画祭(37)]

今週も映画鑑賞のスケジュールはキツキツです。金曜日には出来ればアレを観たい、となると水、木と連日で午前十時の映画祭を回収せねばならず――というわけで午後からお出かけ。もはや半袖で自転車に乗っても問題のない陽気になってしまった。 TOHOシネ...
cinema

『ほんとにあった!呪いのビデオ リング編』

構成、演出、撮影&編集:近藤太、坂本一雪 / 演出補:横田直幸 / 音響効果:三宅洋 / 再現映像出演:刈込和弘、平林康世、出口泉実、福里沙耶香 / 監修&ナレーション:中村義洋 / レポーター:北川さおり / 映像ソフト発売元:BROAD...