cinema 発表前に、有力候補を押さえておく。 昨日は確定申告の書類作りと謎のトラブルで忙殺され、見出しさえ更新する余裕のないまま終わってしまいました。作業もいまひとつの進捗だったので、本当なら頑張らねばならないところですが、しかし来週頭のアカデミー賞発表の前にどーしてもこれは観ておきた... 2011.02.26 cinemadiary
cinema レンタルDVD鑑賞日記その171。 『封印映像2 呪殺の記録』(At entertainment)『ほんとにあった!呪いのビデオ』スタッフによる新シリーズ。2作目から借りたのはいちおー理由がありますが、説明が面倒なので省きます。 基本的には『ほん呪』と同じ系統ですが、若干異な... 2011.02.26 cinemadiaryrental
asa10 『バンド・ワゴン』 原題:“The Band Wagon” / 監督:ヴィンセント・ミネリ / 製作:アーサー・フリード / 共同製作:ロジャー・イーデンス / 脚本:ベティ・コムデン、アドルフ・グリーン / 撮影監督:ハリー・ジャクソン / プロダクション・... 2011.02.24 asa10cinema
cinema 午前十時の映画祭、参加21回目。 毎週恒例の、午前十時の映画祭鑑賞のため六本木へ……いちおうチケットを買う前に天気予報を確認して、晴れになる可能性が高い日に出かけるようにしているのですが、今回は微妙に予報がずれて、朝から微妙な陽気。しかし夕方ぐらいまでは保つだろう、と願って... 2011.02.24 cinemadiaryevent
cinema 『ヒア アフター』 原題:“Hereafter” / 監督&音楽:クリント・イーストウッド / 脚本:ピーター・モーガン / 製作:クリント・イーストウッド、キャスリーン・ケネディ、ロバート・ロレンツ / 製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ、フランク・マー... 2011.02.23 cinema
cinema 2日連続イーストウッド。 今週も大変にキツキツなスケジュールが続いておりますが、これだけはあんまり先延ばしにしたくない、と思っていた1本を観るべく、朝から自転車にて西新井へ。レディースデー故か、朝一番にも拘わらずけっこう人が入ってました。 作品は、クリント・イースト... 2011.02.23 cinemadiary
cinema 『愛のそよ風』 原題:“Breezy” / 監督:クリント・イーストウッド / 脚本:ジョー・ヘイムズ / 製作:ロバート・デイリー / 製作総指揮:ジェニングス・ラング / 撮影監督:フランク・スタンリー / 美術:アレクサンダー・ゴリツェン / 舞台装... 2011.02.22 cinema
cinema レンタルDVD鑑賞日記その170。 『愛のそよ風』(KING RECORDS) クリント・イーストウッド監督第3作にして、初めて彼自身が出演していない*1作品。既にサクッと感想を書き上げたあとなので、詳しいことは別枠で。 クリント・イーストウッド関連作品、ここから2作がちょっ... 2011.02.22 cinemadiaryrental
cinema 『姿三四郎』 原作:富田常雄 / 監督&脚本:黒澤明 / 企画:松崎啓次 / 撮影:三村明 / 美術:戸塚正夫 / 照明:大沼正喜 / 録音:樋口智久 / 編集:後藤敏男 / 監督助手:杉江敏男 / 音楽:鈴木靜一 / 出演:大河内傳次郎、藤田進、轟夕起... 2011.02.21 cinema
cinema 『MAD探偵 7人の容疑者』 あまりに特異な才能故に職を追われた元刑事が挑むのは、一丁の銃を巡る奇妙な事件。だがその捜査の過程で、元刑事も容疑者も、そして事件に携わる若き刑事も巻き込んで、事態は紛糾していく……。ジョニー・トー&ワイ・カーファイのコンビが仕掛ける、異色のサスペンス。 2011.02.20 cinema