anime 『借りぐらしのアリエッティ』 原作:メアリー・ノートン『床下の小人たち』(岩波少年文庫・刊) / 監督:米林宏昌 / 企画・脚本:宮崎駿 / 脚本:丹羽圭子 / プロデューサー:鈴木敏夫 / 制作:星野康二 / 作画監督:賀川愛、山下明彦 / 美術監督:武重洋二、吉田昇... 2010.07.24 animecinema
cinema Into the Dream 本当は先週の土・日・月に行われた先行上映で観たかった作品、周囲の評判があまりにいいので尚更に期待が高まり、もはや意地で初日に劇場に馳せ参じました――というか一昨日の時点で気持ちは固まっていて、『必死剣鳥刺し』のチケットと一緒に押さえてあった... 2010.07.23 cinemadiary
cinema 鑑賞報告 『怪談新耳袋 殴り込み! <東日本編>』(KING RECORDS、BS-TBS/KING RECORDS/DVD Video) 作業しつつひととおり鑑賞。昨年の、芸人たちが記録したものとまったく同じものを撮影した、というアレのような解り... 2010.07.22 cinemadiary
cinema 炎天下でも自転車で映画館通い。 依然として多忙です。とりあえず今週いっぱいでなるべく分量を仕上げねばならない――のですが、観たい映画が溜まりすぎているし、ここ数日ストレスが著しかったので、リフレッシュのためにも、と映画鑑賞へ。 梅雨が終わって連日猛暑が続いており、油断する... 2010.07.21 cinemadiary
cinema しばらくのあいだ、順不同にします。 映画感想溜まりまくってます。溜めこんでいるあいだに上映館が減るだけでなく、終わるものまで出て来てますので、当座感想は観た順番ではなく、早めにアップしたい順に書き上げていきます。これはオススメしておきたい、とか後回しにするとどんどん記憶が薄れ... 2010.07.18 cinemadiary
cinema 『ぼくのエリ 200歳の少女』 原題:“Lat den Ratte Komma in” / 英題:“Let the Right One in” / 原作・脚色:ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィスト『モールス』(ハヤカワ文庫NV・刊) / 監督:トーマス・アルフレッドソン /... 2010.07.18 cinema
cinema 『借りぐらしのアリエッティ』初日舞台挨拶つき上映atTOHOシネマズスカラ座 最近、大作の舞台挨拶つき上映は先行予約・抽選という形式が多くなってます。基本的にこーいうくじ運は良くないらしい私は外れてばっかりなのですが、今回は当選しました――2回目の上映だったのが残念。普段の生活パターンだと昼寝する時間に食い込んでいて... 2010.07.17 cinemadiaryevent
cinema 自転車移動の難所は、池袋でした。 現在の作業を某氏に手伝っていただくことになっていて、その詳しい打ち合わせをするべく、池袋へ。ついでに、どーしても観ておきたい映画も1本押さえることにしました。……映画を観に行くことを前提に時間をずらしてもらったのはここだけの話。 数日前まで... 2010.07.14 cinemadiary
cinema 入ってもいい? 週末恒例の映画鑑賞、今日は迷う理由がありませんでした。私はこれの公開を去年からずーっと待ってたんだ! 今日あたりは梅雨らしく雨に祟られるのでは、と前日までは電車での移動を覚悟していたのに、いざ当日になってみると、むしろ心地好い快晴。もはや流... 2010.07.10 cinemadiary
cinema 『マイ・ブラザー』 原題:“Brothers” / 監督:ジム・シェリダン / 脚本:デヴィッド・ベニオフ / オリジナル脚本:スサンネ・ビア、アナス・トーマス・イェンセン / 製作:ライアン・カヴァノー、シガージョン・サイヴァッツォン、マイケル・デ・ルカ /... 2010.07.08 cinema