cinema 『降霊 KOUREI』 原作:マーク・マクシェーン『雨の午後の降霊会』 / 監督:黒沢清 / 脚本:黒沢清、大石哲也 / プロデューサー:田中猛彦、下田淳行 / 企画:植村泰之、神野智 / 撮影監督:柴主高秀 / 美術:丸尾知行 / 照明:金沢正夫 / 編集:大永... 2010.04.30 cinema
cinema レンタルDVD鑑賞日記その109。 『エレクション〜死の報復〜』(FINE FILMS) ジョニー・トー監督作品、これで観るのは早くも5本目、今月だけで4本です。リストに登録しておいたらたまたま出荷されやすかっただけではありますが。 これは先月鑑賞した『エレクション〜黒社会〜... 2010.04.29 cinemadiaryrental
cinema 『17歳の肖像』 原題:“An Education” / 監督:ロネ・シェルフィグ / 脚本:ニック・ホーンビィ / リン・バーバーの回想録に基づく / 製作:フィノラ・ドワイヤー、アマンダ・ポージー / 製作総指揮:デヴィッド・M・トンプソン、ジェイミー・... 2010.04.29 cinema
cinema スウェーデン産ホラー『Let the Right One in』、『ぼくのエリ 200歳の少女』の邦題で2010年7月上旬公開。 ここ数年で最上の吸血鬼映画、という評判さえ囁かれ、『クローバーフィールド/HAKAISHA』のマット・リーヴス監督によるハリウッド・リメイクも完成間近という、噂のスウェーデン産映画がとうとう日本公開決定。どことなく文芸映画めいた邦題にしたあ... 2010.04.28 cinemadiary
cinema レンタルDVD鑑賞日記その108。 『デフロスト』(日活) 劇場未公開作品です。カナダの極地で発見された熊に付着していた“モノ”が、基地を訪れた学生達を恐怖に陥れる、というSF的な趣向に基づくホラー。 低予算なのは見え見えですし、出来事のひとつひとつは決して新味はないんですが... 2010.04.28 cinemadiaryrental
cinema レンタルDVD鑑賞日記その107。 『真夜中のサバナ』(KING RECORDS) 昨晩、切れ切れに鑑賞。クリント・イーストウッド監督1997年の作品。主演にジョン・キューザックとケヴィン・スペイシー、いきなり殺されるのがジュード・ロウという贅沢な布陣による犯罪ドラマ、なんで... 2010.04.27 cinemadiaryrental
cinema 4日連続、とりあえず打ち止め。 突如立て続けに映画館を訪れていましたが、今日でとりあえず最後です。明日からはまたしばらく作業漬けになります。 トリを飾ってもらうべく訪れたのはTOHOシネマズシャンテ。鑑賞したのは、ハーレムの過酷な現実と、そこから少しずつ脱却していく少女の... 2010.04.24 cinemadiary
cinema 待ってました狼男。 3日連続の映画鑑賞です。……しかし、わざわざ昨日チケットを確保しておいたというのに、危うく遅刻するところでした。出かける前にちょこっとプリントしようと思っていたら、ノートパソコンがうまく起動しなかったり、移動に利用した山手線が、先行する便の... 2010.04.23 cinemadiary
cinema 『女子高生ミステリー・ナイト』 原題:“Nightmare at End of Hall” / 監督:ジョージ・メンデラック / 脚本:ノラ・ザッカーマン / 製作:ジェイミー・ゴーリング、リンジー・マカダム、キム・アーノット / 製作総指揮:ジョセフ・ロウラー、カーク・... 2010.04.23 cinema
cinema レンタルDVD鑑賞日記その105。 『ヒルズ・ハブ・アイズ』(Amuse Soft Entertainment) 劇場で映画を観たあと自宅でレンタル作品まで鑑賞、というのは普段あまりやらないのですが、諸般事情から早めに返却したかったので、序盤は感想を書きながらの鑑賞。最後には... 2010.04.22 cinemadiaryrental