cinema 定額レンタル初体験。 何となく思い立って、定額レンタルのサービスを試してみることにしました。最近は気になっている作品をなるべく拾うようにしていますが、それでも取り漏らしがありますので、使い勝手がいいようならこのシステムを活用して心残りがないようにしたいなー、と思... 2009.04.09 cinemadiaryrental
cinema 今年2本目の、再鑑賞。 昨日、映画『ウォッチメン』原作のグラフィック・ノヴェルを読み終わり、違いと共通点とをちゃんと確認したくなって、今年は『チェ 28歳の革命』以来となる2度目の鑑賞へ。 ほぼ原作通り、という話だったのですが、いざ較べてみると、けっこう重要なポイ... 2009.04.07 cinemadiary
cinema 『ザ・バンク 堕ちた巨像』 原題:“The International” / 監督:トム・ティクヴァ / 脚本:エリック・ウォーレン・シンガー / 製作:チャールズ・ローヴェン、リチャード・サックル、ロイド・フィリップス / 製作総指揮:アラン・G・グレイザー、ライア... 2009.04.04 cinema
cinema 週末恒例の映画鑑賞……というよりTSUTAYA巡りのお散歩。 昨日入手した『モヤモヤさまぁ〜ず2』のDVD発売記念として、都内のTSUTAYA9店舗に展示されている“とれ高サイコロ”を撮影、現像して送ると、番組のファン以外喜ばないプレゼントが貰える、という企画が実施されています。調べてみると、TSUT... 2009.04.04 cinemadiary
cinema 『ヤッターマン』 原作:竜の子プロダクション / 監督:三池崇史 / 脚本:十川誠志 / 製作:堀越徹、馬場満 / 製作総指揮:佐藤直樹、島田洋一 / プロデューサー:千葉善紀、山本章、佐藤貴博 / エグゼクティヴ・プロデューサー:奥田誠治、由里敬三 / 撮... 2009.04.03 cinema
cinema ナイス○○○○。 先月末、子供たちの春休みに合わせたらしく、行きつけの蕎麦屋がずーっと休みでして、食べたいのに開いていない、と悶々とした気分を味わい続けてました。今週に入ってたまらなくなり、天気とか予定とか色々と都合を考えた結果、今日行くほかない、と結論、朝... 2009.04.02 cinemadiary
cinema 『マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと』 原題:“Marley & Me” / 原作:ジョン・グローガン(早川書房・刊) / 監督:デヴィッド・フランケル / 脚本:スコット・フランク、ドン・ルース / 製作:カレン・ローゼンフェルト、ギル・ネッター / 製作総指揮:アーノン・ミル... 2009.04.02 cinema
cinema エイプリル・フールとか関係なく。 某協会の準会員証のお陰で、都内のほとんどの映画館で通常1000円にて鑑賞できる私は、来場者が増える映画サービスデーなどは避けるようにしています。が、今日は明日以降のスケジュールの都合に加え、どーしても早く観たかった作品でもあるので、午後から... 2009.04.01 cinemadiary
anime 『プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!』 原作:東堂いづみ / 監督:大塚隆史 / 脚本:村山功 / 美術監督:田中里緑 / キャラクターデザイン:稲上晃、川村敏江、香川久 / 作画監督:青山充 / 美術デザイン:行信三 / 音楽:佐藤直紀、高梨康治 / 声の出演:沖佳苗、喜多村英... 2009.03.30 animecinemaprecure
cinema とてもMっぽい。 このあいだから、観たいけどいつ観に行くべきか悩んでいた作品があります。 出来れば子供たちの長い休みが終わって、映画館からその姿が減った頃合いを狙って鑑賞したかったのです。が、これを上映しているユナイテッド・シネマ豊洲では映画1本観るごとに1... 2009.03.30 cinemadiary