cinema 打てば響く。 先月からあまりにハイペースで観ているせいで、今週ぐらい抑えようと思っても、3日も経つとうずうずしてきます。どのみち観たい映画も多いことだし、余裕のあるうちに拾ってこようと、今日も映画鑑賞。 訪れたのは今月2回目のTOHOシネマズシャンテ。い... 2009.02.25 cinemadiary
cinema 第81回アカデミー賞受賞作一覧 候補作一覧はこちら。助演女優賞エイミー・アダムス『ダウト 〜あるカトリック学校で〜』(WALT DISNEY STUDIOS MOTION PICTURES. JAPAN・配給)☆ペネロペ・クルス『それでも恋するバルセロナ』(Asmik A... 2009.02.23 cinema
cinema 『ロックンローラ』 原題:“Rocknrolla” / 監督・脚本:ガイ・リッチー / 製作:ガイ・リッチー、ジョエル・シルヴァー、スーザン・ダウニー、スティーヴ・クラーク=ホール / 製作総指揮:スティーヴ・リチャーズ、ナヴィド・マッキルハーゲー / 撮影監... 2009.02.22 cinema
cinema それでも電車よりバイク移動のほうが好き。 1月いっぱいはフリーパスがあって、更に2月からは有楽町・日比谷地区の東宝系映画館がTOHOシネマズに組み込まれたこともあって、今年は昨年以上にTOHOシネマズ贔屓が進んでおります。昨日までに延べ35本*1を鑑賞しましたが、うちTOHOシネマ... 2009.02.21 cinemadiary
cinema 『チェンジリング』 原題:“Changeling” / 監督・音楽:クリント・イーストウッド / 脚本:J・マイケル・ストラジンスキー / 製作:クリント・イーストウッド、ブライアン・グレイザー、ロン・ハワード、ロバート・ロレンツ / 製作総指揮:ティム・ムー... 2009.02.21 cinema
cinema 祝・木村多江、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞獲得。 ついこのあいだ、ユナイテッド・シネマ豊洲のリヴァイヴァル上映企画で観てきた『ぐるりのこと。』でノミネートされていた木村多江が、見事日本アカデミー賞の最優秀主演女優賞を獲得しました。どういうわけか『母べえ』以外ぜんぶ観ていた私はほとんど確信し... 2009.02.20 cinemadiary
cinema 今年のクリント・イーストウッドは2本公開。 今日は朝から色々ありましたが、とりあえず納得のいく形に収まってくれたし、説明し出すとすんごい長くなりそうなので省略。夕方、観た映画についてだけ触れます。訪れたのは、このあいだTOHOシネマズに組み込まれたばかりの日劇。 作品は、70歳を超え... 2009.02.20 cinemadiary
cinema 『オーストラリア』 原題:“Australia” / 監督・原案:バズ・ラーマン / 脚本:バズ・ラーマン、スチュアート・ビーティー、ロナルド・ハーウッド、リチャード・フラナガン / 製作:バズ・ラーマン、G・マック・ブラウン、キャサリン・ナップマン / 共同... 2009.02.20 cinema
cinema 『ヘブンズ・ドア』 原作:映画『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』 / 監督:マイケル・アリアス / 脚本:大森美香 / オリジナル脚本:トーマス・ヤーン、ティル・シュヴァイガー / プロデューサー:宇田充、関口大輔、原藤一輝 / エグゼクティヴ・プロデューサー... 2009.02.19 cinema
cinema 『オーストラリア』TOHOシネマズ一斉試写会、のついでにもう1本。 TOHOシネマズ系列ではたまに、全国一斉で試写会を行うことがあります。折に触れ私も応募していたのですが、今回それが初めて当選したので行って参りました。劇場は、すっかり馴染みの西新井。 通常のシネコンの設備を使っているため、予め試写状をチケッ... 2009.02.19 cinemadiaryevent