cinema 豊洲シネマ・コレクション第3週、もう1本。 このあいだ観た『タロットカード殺人事件』の感想を上げたばっかりですが、残り2日しかないので、豊洲シネマ・コレクション3週目の残り1本を取り急ぎ鑑賞してきました。開始時間が遅めなのでゆっくり――ではなく、早めに家を出て、ちょっと遠回りをして土... 2008.10.30 cinemadiary
cinema 『タロットカード殺人事件』 原題:“Scoop” / 監督・脚本・出演:ウディ・アレン / 製作:レッティ・アロンソン、ギャレス・ワイリー / 製作総指揮:スティーヴン・テネンバウム / 撮影監督:レミ・アデファラシン / 美術:マリア・ジャーコヴィク / 編集:アリ... 2008.10.30 cinema
cinema 『ICHI』 原作:子母澤寛『座頭市物語』 / 監督:曽利文彦 / 脚本:浅野妙子 / 製作統括:加藤嘉一 / 企画:中沢敏明 / エグゼクティヴ・プロデューサー:遠谷信幸 / 撮影:橋本桂二 / 照明:石田健司 / 美術:佐々木尚 / 装飾:河合良昭 ... 2008.10.29 cinema
cinema 豊洲シネマ・コレクション第3週。 日中にある程度作業を進めたあと、先週に引き続き、夕方からユナイテッド・シネマ豊洲へ。オープン2周年を記念したリヴァイヴァル上映の第3弾を鑑賞するためです。 5週にわたって開催されているこの企画ですが、毎週2本ずつ上映されている中で、基本的に... 2008.10.28 cinemadiary
cinema 『パンズ・ラビリンス』 原題:“El Laberinto del Fauno” / 英題:“Pan's Labyrinth” / 監督・脚本:ギレルモ・デル・トロ / 製作:アルフォンソ・キュアロン、ベルサ・ナヴァロ、フリーダ・トレスブランコ、アルバロ・アウグステ... 2008.10.28 cinema
cinema 『ゲット スマート』 原題:“Get Smart” / 監督:ピーター・シーガル / キャラクター原案:メル・ブルックス、バック・ヘンリー / 脚本:トム・J・アッスル、マット・エンバー / 製作:アンドリュー・ラザー、チャールズ・ローブン、アレックス・ガートナ... 2008.10.27 cinema
cinema 映画からアニソンカラオケ4時間、そして1時間並ぶ強行軍。 本日は午後からアニソンカラオケの予定を入れていたため、映画はやめにして、宿題になったままの感想を先に仕上げるかな−、と直前まで迷っていたのですが、今年掲げている年間100本鑑賞という目標を達成するには、今日を抜くとあとがきつい。というわけで... 2008.10.25 cinemadiaryevent
cinema 1年越しに念願を叶える。 平日ですが、2本立てで観てきました。前にいちど触れましたが、ユナイテッド・シネマ豊洲がオープン2周年ということで、近年の名作を先週から毎週2本ずつ特別上映していて、好都合にも私が劇場で観逃した作品が毎週1本ぐらい含まれている。先週は見送りま... 2008.10.21 cinemadiary
cinema 『イーグル・アイ』 原題:“Eagle Eye” / 監督:D・J・カルーソ / 原案:ダン・マクダーモット / 脚本:ジョン・グレン、トラヴィス・アダム・ライト、ヒラリー・サイツ、ダン・マクダーモット / 製作:アレックス・カーツマン、ロベルト・オーチー、パ... 2008.10.18 cinema
cinema 切れたり、引っ掛かったり、 ラジバンダリ。 昨日、実は試写会があったのですが、懸案が時間までに片づかなかったために見送りました。夜に一段落させ就寝、起床したあとはもうパソコンも起動せずに出発 ――するつもりが、移動中に音楽を聴くため久々にBluetooth対応のレシー... 2008.10.18 cinemadiary