cinema

cinema

『デトロイト・メタル・シティ』

原作:若杉公徳(白泉社・刊) / 監督:李闘士男 / 脚本:大森美香 / 撮影監督:中山光一 / 照明:武藤要一 / 美術:安宅紀史 / 編集:田口拓也 / 衣装:高橋さやか / 録音:都弘道 / 音響効果:斎藤昌利 / 音楽:服部隆之 /...
cinema

獣の数字、に一文字足りない。

3日連続の映画鑑賞です。天気予報が芳しくなかったので、今日は電車でのお出かけか、と直前まで思っていたのですが、どうもギリギリで保ちそうな気配だったので、やや戦々恐々としつつバイクで出発。訪れた西新井の劇場は、夏休みも残すところ一週間ちょっと...
cinema

『ワン・ミス・コール』

原題:“One Missed Call” / 原作:秋元康『着信アリ』(角川ホラー文庫・刊) / 監督:エリック・ヴァレット / 脚本:アンドリュー・クラヴァン / 製作:ブロデリック・ジョンソン、アンドリュー・A・コソーヴ、スコット・クル...
cinema

最後の上映を駆け込みで。

いまの忙しさで連日鑑賞は自殺行為なのですが、昨日も書きましたが今月は観る本数が少なめで、年3桁達成に必要な月8本のノルマにどーしても足りなくなりそうだったところへ、土曜日のためにあれこれとスケジュールを調べてみた結果、前々から観たかったもの...
cinema

『テネイシャスD 運命のピックをさがせ!』

原題:“Tenacious D in the Pick of Destiny” / 監督:リアム・リンチ / 脚本:ジャック・ブラック、カイル・ガス、リアム・リンチ / 製作:ジャック・ブラック、カイル・ガス、スチュアート・コーンフェルド ...
cinema

ボクのポケットはもう破裂しそう、っていうかしてる。

依然としててんやわんやですが、今月は何やかやで劇場を訪れる回数が少なくなっており、とりわけこのあいだの土曜日に空振りをしたのが未だに悔しくて仕方がなかったので、リヴェンジの意図も籠めて、夕方から渋谷へお出かけ。但し観る作品は、土曜日に選んで...
cinema

『キサラギ』初めて鑑賞。

劇場で鑑賞しそこなっていた作品が早速と地上波で放送となったため、ちゃんと録画予約も設定してほぼ本気で鑑賞。 ……うあー、これは劇場で観ておきたかった。確かに傑作。随所で提示される細かなネタはすぐに察知できるのですが、それらが細かに噛み合って...
cinema

『ダークナイト』

原題:“The Dark Knight” / 監督:クリストファー・ノーラン / 原案:クリストファー・ノーラン、デヴィッド・S・ゴイヤー / 脚本:ジョナサン・ノーラン、クリストファー・ノーラン / 製作:チャールズ・ローヴン、エマ・トー...
cinema

“闇の騎士”再臨。

週末恒例の映画鑑賞。ほんとーは懸案が片づいて心置きなく鑑賞したかったところですが、諸般事情から終了がずれ込んだため、むしろ心残りを作らないために劇場へと駆けつけました。訪れたのは何と今年に入ってから21回目となるTOHOシネマズ西新井。とに...
cinema

エアコンのリモコンが利きません。→『落下の王国』試写会。

朝起きて食事などを済ませたあと、さーパソコンまわりを片付けて仕事をするか、とエアコンを点けようとしたのですが……反応しない。いくらリモコンを押しても反応しない。 あれこれ調べた結果、エアコンの動作そのものにもリモコンにも問題はなく、どうやら...