cinema

cinema

『ライトハウス』

灯台守として、絶海の孤島に送りこまれた若者。同僚である老人の横暴さと謎めいた行動、そして嵐の到来により遠のく帰還の日。孤島は次第に、狂気に包まれていく……。『ウィッチ』で注目を集めた新鋭ロバート・エガース監督が放つ、映像の官能と狂気に彩られたスリラー。
anime

広大なネットの海に“竜”を探して。

最近、土曜日はあまり映画館に行く気がしません。席が半減しているとは言え、目いっぱい売れれば劇場は混み合う。劇場もこちらも対策には気を配ってるはずですが、誰もがそうとは限らず、客が増えればそれだけ問題も生じやすい……感染する危険より、そういう...
cinema

灯台もと暗し、どころか深淵。

検査を受けたあとでロバート・エガース監督『ライトハウス』観てきた。
cinema

3度目の睡魔との戦い。

約3年振りの『2001年宇宙の旅』。
cinema

『DO YOU LIKE HITCHCOOK? ドゥー・ユー・ライク・ヒッチコック?』

映画を学ぶ青年がときおり覗いていた一室で起きた殺人。ヒッチコック作品との類似性を疑って事件を探りはじめた彼に危機が迫る――ダリオ・アルジェント監督が2005年に手懸けたスリラー。
cinema

コラボっていうか、キメラっていうか。[レンタルDVD鑑賞日記その716]

ダリオ・アルジェント監督のスリラー『DO YOU LIKE HITCHCOCK? ドゥー・ユー・ライク・ヒッチコック?』。
cinema

『田舎司祭の日記』

初めて教区を任された若き司祭。しかし、信徒たちの身勝手な言動と、自らを蝕む病に悩まされ、やがてはその信仰を揺すぶられていく……。ロベール・ブレッソン監督が自身の演出スタイルを確立した記念碑的作品が、製作より70年を経て初めて日本で劇場公開。
cinema

製作70周年記念4Kリマスター、だけど日本劇場初公開。

今週、実は優先順位の都合で、火曜もきょうも観る作品は先週中に確定してました。どちらも新宿なので、ハシゴできたら最高だったんだけど、あいにくきょうみることにした作品はきょうが都内の最終日。『ゴジラvsコング』が遅らせたくなかったのだから、もは...
cinema

『ゴジラvsコング(字幕・3D・IMAX with Laser)』

太古の昔から続く因縁の戦いが現代に蘇る。最強の破壊神と巨大なる救世主、本当に強いのはどちらか? 2014年の『GODZILLA ゴジラ』から始まる《モンスターバース》4作目にして究極の到達点。
cinema

1年越しの、夢の対決。

作業が佳境に入っております――が、これをあまり先送りにしたくなかった。前夜のうちにもう一歩着実に進めておいて、気持ちに言い訳をした上でお出かけ。 行き先は新宿。今回も出来ればバイクで来たかったんですが、天気予報はずっと微妙。すっぱりと割り切...