cinema 『男はつらいよ 知床慕情』 TOHOシネマズ日本橋、スクリーン8入口脇に掲示された『男はつらいよ 知床慕情』ポスターヴィジュアル。原作&監督:山田洋次 / 脚本:山田洋次、朝間義隆 / プロデューサー:島津清、深澤宏 / 撮影:高羽哲夫 / 照明:青木好文 / 美術:... 2020.07.06 cinematorasan
cinema TOHOシネマズ池袋初訪問は、込み入りすぎたSF。 きのう7月3日、池袋に新しいシネコン“TOHOシネマズ池袋”がオープンしました。もしシネマイレージに1ヶ月フリーパスの特典が残ってたら、新しい劇場で発行して、全スクリーン制覇を目指してしばらく集中的に通うところでしたが、フリーパスは昨年末で... 2020.07.04 cinemadiary
cinema 『地獄の黙示録 ファイナル・カット(Dolby Cinema)』 丸の内ピカデリー、Dolby Cinemaスクリーン入口に投影されたイメージ映像……たぶん映画本篇とは関係ない。原題:“Apocalypse Now : Final Cut” / 原作:ジョセフ・コンラッド『闇の奥』 / 監督&製作:フラン... 2020.07.03 cinema
cinema 3度目の寅さんは、vs.世界のミフネ。 きょうの行き先は、TOHOシネマズ日本橋です。昨晩は激しい雨でしたが、一夜明けて好天に恵まれたので、自転車にて移動……体力はついたけど、自転車を漕ぐ回数が減ってるので、たまに乗るとけっこうしんどい。それでも、うちから日本橋くらいの距離なら堪... 2020.07.02 cinemadiary
anime 『風の谷のナウシカ』 『風の谷のナウシカ』予告篇映像より引用。英題:“Nausicaä of the Valley of the Wind” / 原作、監督&脚本:宮崎駿 / 製作:徳間康快、近藤道生 / プロデューサー:高畑勲 / 作画監督:小松原一男 / 撮... 2020.07.01 animecinema
cinema 闇の奥、更に奥。 先週土曜日に続いて、きょうも旧作の鑑賞です。ただし『風の谷のナウシカ』と違うのは、こちらは昨年に再編集された最新ヴァージョンだ、ということ。今年の2月からIMAXの劇場メインで劇場公開されてたのですが、私はこれについてはDolby Cine... 2020.06.30 cinemadiary
cinema 『水曜日が消えた』 TOHOシネマズ上野、スクリーン3入口脇に掲示された『水曜日が消えた』チラシ。監督、脚本&VFX:吉野耕平 / 撮影監督:沖村志宏 / 照明:岡田佳樹 / 美術:丸尾知行 / 編集:佐藤崇 / 録音:山田幸治 / 音響効果:柴崎憲治 / 音... 2020.06.29 cinema
anime 千尋もハウルもアリエッティも風立ちぬもマーニーも観たスクリーンで、ナウシカと再会しました。 コロナ禍による映画館の作品不足は解消しつつある――とは言い条、調べてみると解りますが、邦画の新作が少ない。邦画は洋画よりもスクリーンに対する満席率が高くないと費用の回収が難しい、という事情があるようで、市松状に埋めて半減した収容量のままでは... 2020.06.27 animecinemadiary
cinema 『エジソンズ・ゲーム』 TOHOシネマズ上野、スクリーン8入口脇に掲示された『エジソンズ・ゲーム』チラシ。原題:“The Current War : Director's Cut” / 監督:アルフォンソ・ゴメス=レホン / 脚本:マイケル・ミトニック / 製作:... 2020.06.26 cinema
cinema 一週間ごとの人生。 世間的にはまだまだ予断を許さない状況が続いてますが、映画館が営業している限りは出来るだけ足を運ぶのです。きょうも、気になっていた先週封切り作品を鑑賞してきました。 劇場はまたぞろTOHOシネマズ上野。せっかくオープンしたんだから、出来るだけ... 2020.06.25 cinemadiary