diary 歌いっぱなしの九時間。 12時から第五回アニソン限定オフに参加。14人で廻しながら19時まで延々歌い続ける。曲目は茗荷丸さんと日下三蔵さんがチェックしていたはずなので、たぶん蔓葉さんあたりがアップしてくださるでしょう。私は先日仕込んだネタのうち、これは、というもの... 2005.05.05 diary
cinema 『Shall we Dance?』監督:ピーター・チェルソム/主演:リチャード・ギア/配給:GAGA communications 当初から連休中にもう一回ぐらい映画鑑賞に赴くつもりではいました。が、それとて気力体力にゆとりがあれば、ぐらいのつもりだったのです。そこを意地で出かけたのは、おととい最後に観た作品のやーな余韻に早く別のものを上書きしたかったから。 幾つか候補... 2005.05.04 cinemadiary
diary 休みボケ。 症状1:ひたすら眠い。症状2:感想を書くのさえめんどー。症状3:せっかく感想を書き上げたのに、日記で報告だけして肝心の内容をアップし忘れる。 あした映画を観て、感想を書き上げたら、もう平常営業に戻そう……逆に疲れるわ。 2005.05.03 diary
cinema 『コックリさん』監督・脚本:アン・ビョンギ/主演:イ・セウン/配給:ブエナ ビスタ インターナショナル(ジャパン) 脱稿だけしておいて更新は明日にしようかと考えていましたが、もしかしたら明日別のものの感想をアップするかも知れないので、前倒しでアップします。「実は笑わそうとしていたのかも知れず。」からどうぞ。そう考える根拠はラストシーンそのものと、直後に表... 2005.05.03 cinemadiary
cinema 『ホワイト・プリンセス』監督・製作総指揮・音楽監修・ナレーション:フォレスト・ウィテカー/主演:ケイティ・ホームズ/配給:20世紀フォックス きのう色々と頑張りすぎたせいで午前中いっぱいまるで気力が出ませんでしたが、なんとかひとつ脱稿。「よくよく考えると、映画のなかで観るフォレスト・ウィテカーの役柄そのまんまな作品だ。」からどうぞ。観るからにいい人が作った映画、という感じ。 2005.05.03 cinemadiary
cinema 『スタスキー&ハッチ』監督・脚本:トッド・フィリップス/主演:ベン・スティラー&オーウェン・ウィルソン/DVD発売:ブエナビスタホームエンターテイメント ほんとに感想を書き上げたぞ簡単だけど。「実はスタスキーのお母さんが最強らしい。」からどうぞ。在籍中パートナーが変わらず上司は息子と比較して持ち上げ、一方で息子に対して「V8は合わない」と言いきっていたあたり息子の車好き自体母の薫陶であったか... 2005.05.02 cinemadiary
diary モテるために自分を鍛える、という話。 石野休日さんの4月29日付の日記、本論ではない所に突っ込んでみる。『ときめきメモリアル』はコミュニケーションを楽しむゲームではなく、自己育成シミュレーションだと思うのだが。何せ、あいだでデートに誘ったりしなくても、嫌われない範囲で連絡を取っ... 2005.05.02 diary
diary 真夜中に。 いつかネタに使えないものかと、ちかごろの出会い系会員登録済を装った類のメールも含めて殆どのスパムを律儀に保管していたのですが、昨晩届いたのにちょっと吹いた。 差出人:山本未来 山本未来から来たよ! 寛斎の娘さんだよ!! 椎名桔平の奥さんだよ... 2005.05.02 diary
cinema 予定ではGWただいちどのハシゴ。 これだけの連休なのだから駆使しないのは勿体ない。しばらく前から予定表を睨み続けていた結果、ひとつ極めてハシゴしやすいものを発見したので、夕方バイクで出発、一路お台場シネマメディアージュへ。 毎回、日本映画テレビ技術協会準会員の会員証を初めて... 2005.05.02 cinemadiary
anime 『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』原作:青山剛昌/監督:山本泰一郎/声の出演:高山みなみ/配給:東宝 きのう楽しみすぎて溜まった疲れが抜けず、眠気と戦いながらようやっと感想を脱稿。「灰原哀の「一緒に入る?」は地味にツボに入った……」からどうぞ……もともと彼女の設定は卑怯だと思うんだが、あの台詞はほとんど飛び道具じゃあるまいか。 2005.05.01 animecinemadiary