diary 何故かドラマ。 この年の瀬の忙しい時期に『僕と彼女と彼女の生きる道』を四時間やったり『世界の中心で、愛を叫ぶ』を三日間で放送し尽くしたり『踊る大捜査線』に至っては30・31日の二日間でオリジナル・シリーズ全話流したりするのにいったいどんな意味があるんでしょ... 2004.12.27 diary
diary スピードメーター バイクのスピードメーターまわりが動かなくなりました。前輪車軸部分にあるギアがいかれているせいで取り替えねばならないということなのですが、ギアは明日までに届くけれど同時に錆びついて重くなっているケーブルも変えた方がいいのにそちらは29日着にな... 2004.12.27 diary
diary 訳すな。 今更ですが、インターネット上の英語記事を、やはりネット上の翻訳ソフトを使用して読むと無茶苦茶楽しいことを久々に実感しました。たとえば、第二次世界大戦中に軍隊に関わった日系アメリカ人の姿を描いた作品“Only the Brave”の紹介記事を... 2004.12.26 diary
diary 世の中が遠い 午前中に残りの買い物を片づけようと秋葉原へ。昨日一昨日ともの凄い人手だった反動――というより、いつも昼前ぐらいまでは歩きやすいので、それを狙っての行動です。案の定動きやすかったのですが、そういうときに限って偶然スピードを出してしまいそうな場... 2004.12.26 diary
cinema 『マイ・ボディガード』監督:トニー・スコット/主演:デンゼル・ワシントン クリスマスだとか関係なく普通に週末恒例の映画鑑賞。本日初日、という奇特な作品群に観たいものは幾つかあれど、さすがに今日いきなりでは混雑は避けられまい、と初日に取り漏らした作品のなかから選択したのは、トニー・スコット監督にデンゼル・ワシントン... 2004.12.25 cinemadiary
diary これも年末恒例。 今日あたり、本業で急遽入る仕事があるらしいと聞いていたので身構えていたら、来週で大丈夫という結論になってしまった。で、ちょっと早めに職場を出て色々溜まっていた買い物を片づけようと秋葉原へ赴く。 ……なんじゃこりゃあああ。 主要幹線はことごと... 2004.12.24 diary