diary

cinema

ひとがひとを裁くということ。

TOHOシネマズシャンテにて、冤罪によって夫を喪った女性を描いたドラマ『白い牛のバラッド』を鑑賞。宣伝にあるほどショッキングとは思わなかったけど、繊細な感情描写が響く作品。
diary

きょうもお茶にごす。

きょうも映画感想をアップ出来るかな、と思ってたんですが。
cinema

アクセスの多いページを並べてみる。

正直、どーして伸びてるのか、はいまいち解らないのがほとんどだったりする。
cinema

屍体を探しに行くのも何度目か。

いつもよりちょっと遅く鑑賞した午前十時の映画祭11、今コマの作品はスティーヴン・キングの小説に基づく青春映画の傑作『スタンド・バイ・ミー』。なので私も歩いて観に行ったよ。
cinema

エルキュール・ポアロふたたび。

1週間ぶりの映画鑑賞はTOHOシネマズ上野にて、アガサ・クリスティ×ケネス・ブラナー監督・主演の第2作『ナイル殺人事件(2022)』を鑑賞。ゴージャスな愛の悲劇。
diary

たぶん副反応ではない……よね?

なんか調子が悪いのです。
diary

東京ラーメンストリート期間限定出店、天外天に行ってみた。

天外天 東京ラーメンストリート店の特製天外天ラーメン。
asa10

本日のできごと。

ワクチン接種にグッズ当選、ついでに『午前十時の映画祭12』ラインナップ発表まで色々ありました。
diary

ただいま調整中。

映画感想の宿題がなかなか片づきませぬ。
anime

15歳の冒険を見届けました。

TOHOシネマズ上野にて、『よりもい』スタッフの最新作『グッバイ、ドン・グリーズ!』を鑑賞。行儀のいい『スタンド・バイ・ミー』、でも傑作。