diary

diary

初ホーホケキョ。

SOBA HOUSE 金色不如帰の味玉そば(醤油)。
cinema

クソガーディアンズ・オブ・ギャラクシーよ永遠に。

宇宙を股にかける間抜けで愛おしい奴らの最後の冒険を描いた『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』をDolby Cinemaにて鑑賞。アライグマ最高。みんな最高。
diary

準備の手順が間違えた。

更新のネタはあったんですけど。
cinema

無法な観光客に鉄槌を。

オーバーツーリズムを背景とした狂騒の殺戮劇を描いた『ベネシアフレニア』を鑑賞。騒々しくて残酷で美しい、でもちょっとしっくり来ないかも……。
diary

久しぶりのノートパソコン新調。

スペックの低さに耐えかねたのです。
diary

2度目のやま鳶は、お魚の味。

創作麺 やま鳶のお魚らぁ麺、トッピングに特製味玉。
diary

行けばいいのか逃げたらいいのか、どっちなんだい?![レンタルDVD鑑賞日記その813]

『封印映像61 感染霊』を鑑賞。なんでこんなにあっちこっち違和感があるのやら。
diary

一段落。

今朝5時半に。
diary

ただいま大詰め。

ゆえに特に中身はありません。
diary

“冥銭”って言っちゃってるしなあ。[レンタルDVD鑑賞日記その812]

『心霊~パンデミック~ フェイズ25』を鑑賞。今回も気になるのは調べの甘さと、スタッフ徳丸の雑さ……。