cinema 『ブロンド少女は過激に美しく』公開初日特別上映&トークイベント 公開が決まってからというもの、ひたすら今日が訪れるのを楽しみにしていました。マノエル・ド・オリヴェイラ監督の最新作『ブロンド少女は過激に美しく』(フランス映画社・配給)の初日特別イベント付上映です。生憎の雨模様につき電車で日比谷まで向かうこ... 2010.10.09 cinemadiaryevent
cinema 午前十時の映画祭、参加5回目。 昨日に続いて映画鑑賞。今日はちゃんと余裕を持って起床し、自転車にて出かけました――就寝が午前5時近かったのでかなりしんどかったですが。行く先は六本木、約3週間ぶりの午前十時の映画祭であります。 今週の作品は、ダスティン・ホフマン主演、妻の家... 2010.10.07 cinemadiaryevent
cinema 午前十時の映画祭、3週連続参加。 最初の『ショーシャンクの空に』を観に行って以来、『激突!』までご無沙汰をしていた『午前十時の映画祭』ですが、ここで何やらスイッチが入ったかのように3週連続での参加。『ベン・ハー』の、黒画面での序曲とインターヴァルが入る、という構成と昨今珍し... 2010.09.17 cinemadiaryevent
cinema 第3回したまちコメディ映画祭in台東 前夜祭 映画秘宝まつり 今年も開催されますしたまちコメディ映画祭。地元なので、とりあえず支援すべし、と第1回・第2回と1本ずつ鑑賞したのですが、今年は色々あって難しいかなー、と思っていたところ、ある方が「急用で参加できなくなった」とのことで急遽譲っていただくことに... 2010.09.16 cinemadiaryevent
cinema とうとう六本木にまで自転車で向かう。 今日は3度目、しかも2週連続となる『午前十時の映画祭』参加です。今週上映作品は映画愛好家としていつかは観ておかねばならないと思っていた作品ですし、機会がないとなかなか観ないので、思い切って六本木での上映最終日である今日のチケットを確保してお... 2010.09.10 cinemadiaryevent
cinema 『午前十時の映画祭』、久々すぎる2度目の参加。 まだフリーパスの有効期限まで10日ほどありますが、今日は有料での鑑賞です。何故なら、イベント上映だから――スタートするときはあれほど喜んでいたのに、何と『ショーシャンクの空に』を観に行ったとき以来、およそ6ヶ月半ぶりの『午前十時の映画祭』参... 2010.09.02 cinemadiaryevent
diary 怪し会 参 於松栄山了法寺 遅ればせながら、28日参加して来たイベントのレポートです。 この『怪し会』というイベントは、だいぶ前から『新耳袋』のファンであり、トークライブにも当初は一般客に混じって参加されていた声優・俳優の茶風林氏が、怪談を聴くにはうってつけのロケーシ... 2010.08.30 diaryeventshinmimi
diary 新耳袋トークライブ74 昨日の続き。 夏の盛りの怪談イベントということで大人気だから……というわけではなく、単純に発売日にちょっと出遅れてしまったため、久々に3桁台になってしまった整理番号での入場でしたが、どーいうわけか自然と押しこまれる形で、ステージ正面ほぼ中央... 2010.08.08 diaryeventshinmimi
cinema 『ヤギと男と男と壁と』モニター試写会atTCC試写室 諸般事情から劇場に行けず、久々の映画鑑賞はまた試写会、しかも↑と同じTCC試写室で催されるものだったという不思議。毎度の某氏を連れ出して、夕方現地入り。 本日の作品は、アメリカ軍に実在したという、超能力を扱う特殊部隊の活躍(?)を、ユアン・... 2010.08.06 cinemadiaryevent
book 『北野誠の実話怪談 おまえら行くな。』書籍&DVD発売記念トークライブatピンクビッグピッグ 昨年、突然謹慎してしまった北野誠氏が今年に入って復帰、併せて北野氏の体験談や、番組制作の過程で怪奇スポットを訪れた際の出来事を綴ったシリーズ『おまえら行くな。』が新たに映像版も加えて復活、その発売を記念して、新宿にてイベントが開催されました... 2010.07.31 bookcinemadiaryeventshopping