event

cinema

『パラノーマル・アクティビティ』Twitterつぶやき試写会atTOHOシネマズ西新井

先週あたりからこの日をずーっと首を長くして待ち焦がれていました。昨年の9月16日、まだ日本での配給会社が公になっていなかった*1段階で公式サイトを目撃して、少しずつ騒動が広がっていく様にどんどんどんどん期待を募らせていた低予算ホラー映画『パ...
anime

『秘密結社鷹の爪 THE MOVIE 3 〜http://鷹の爪.jpは永遠に〜』初日舞台挨拶atTOHOシネマズ西新井

先週日曜日仕入れてきたのはこのチケットでありました。昨日とほとんど同じ時刻、デジャヴを覚えるくらい強烈に冷たい風を顔に浴びながらバイクを走らせて西新井へ。 というわけで鑑賞しました、劇場版としては1年半ぶりの最新作『秘密結社鷹の爪 THE ...
diary

寒風吹きすさぶ中でラーメン食うのは大変です。

午前中に作業が一段落したので、11時過ぎになってにわかにバイクを走らせ、一路お台場へ。 昨年暮れからフジテレビ社屋の1階広場でお台場ラーメンPARKなるイベントが催されています。有楽町で開かれていた大つけ麺博は1回しか訪れることが出来なかっ...
diary

新耳袋トークライブ70

昨日の続き。 毎年最後は粒揃いの怪談が聴ける、という評判が立っているようで、いつも以上の熱気のなかイベント開始。 まずは主役である木原浩勝氏が登壇、しばらく前から始まった、某アニメ演出家によるオープニング・ムービーの今年使用分総浚えをしたあ...
book

『水魑(みづち)の如き沈むもの』刊行記念トークセッション&サイン会。

ジュンク堂新宿店の喫茶スペースにて催された、刀城言耶シリーズ最新作『水魑(みづち)の如き沈むもの』の発売を記念した、著者・三津田信三氏と評論家の杉江松恋氏によるトーク・セッション及びサイン会に参加してきました。 主に三津田氏の執筆作法や、三...
cinema

『2012』TOHOシネマズ一斉試写会、のついでにもう1本。

一時期に較べて当選率が落ちていますが、手当たり次第応募しているお陰で、2ヶ月に1回ぐらいは当たります。9月3日の『アンを探して』以来の試写会に参加するため、西新井へ――いつもはバイクですが、生憎の陽気ゆえ電車にて移動。 ちょうど昨日、作業が...
cinema

豊洲で映画鑑賞→新耳袋トークライブ69。

昨晩のその後。 夏以来の新耳袋トークライブ鑑賞前に、例によって映画を観てくるために、19時頃に出発。 夕食を出先で摂って、まず赴いたのは豊洲。観たのは大ヒットした主観視点方式によるホラー映画の続篇、あの惨劇の直後、アパートに潜入した人々が目...
cinema

第22回東京国際映画祭コンペティション参加作品『NYスタテンアイランド物語』監督によるQ&Aつき上映。

昨日に続き、今日も東京国際映画祭参加作品を鑑賞するため六本木へ。観たい作品は多々あれど、色々な都合からチケットを確保しているのは今日、この作品が最後です。 朝一番、という時間が災いしてか、ここではいちばん大きなスクリーンを使っているとはいえ...
cinema

第22回東京国際映画祭コンペティション参加作品『激情』監督&主演女優によるQ&Aつき上映。

出来る限りたくさん観たいのはやまやまながら、時間や予算の都合もあり、今年の東京国際映画祭でチケットを確保したのは3つ。今日、2本目を観て参りました。夕方、電車にて六本木へ。 鑑賞したのは、エクアドル出身の監督セバスチャン・コルデロ監督作品、...
cinema

第22回東京国際映画祭オープニング。

たまーに伝手でチケットが貰えていたので、今まで“買う”という発想がなかったのですが、どーせ観るならもう貰うという発想はやめよう、と意を固め、チケットぴあの先行予約で申し込んでみたところ、オープニングがあっさり確保出来てしまいました。というわ...