cinema 『題名のない子守唄』試写会。 今週は調整とは言い条、ふたつ締切が続くので慌ただしいのですが、でも当たった試写会はなるべく無駄にしない。進行も思惑通りなので、16時半にお出かけ。 会場に赴く前に、秋葉原に立ち寄って、今は亡きヤマギワソフトでの予約商品の引き取りへ。が、指定... 2007.09.04 cinemadiaryevent
diary 第10回アニソン限定カラオケ 秋葉原地区再編に伴いヤマギワソフトが9月2日で閉店、以降はソフマップに合流するという話に少々衝撃を受けつつ、それでもWポイントデーの予約はそのまま有効になるそうなので、お買い物と予約をざっと済ませる。しかしアニメ関連フロアの大渋滞に巻き込ま... 2007.08.25 diaryevent
diary 新耳袋トークライブ56 昨晩の続き。 この夏最後となる新耳袋トークライブは、冒頭で高々と木原浩勝氏が明言したとおりに、久々に話尽くしの回でした。第一部は例によって宣伝と、近ごろ恒例となってしまったお笑い企画がメインでしたが、第二部以降は西浦和也氏に、こちらも近ごろ... 2007.08.12 diaryeventshinmimi
cinema 映画鑑賞2本立て、うち1本は『こわい童謡 裏の章』トークイベント付上映 仕事で色々とある状況ですが、既に今日の行動は決めてあったので、躊躇なく出発、電車にて新宿入り。 まず新宿ガーデンシネマに立ち寄って、前に試写会で鑑賞した『転校生 さよなら あなた』のプログラムを購入。既に上映は終了しており、基本的にバックナ... 2007.08.11 cinemadiaryevent
cinema 『江本創展』、および映画鑑賞。 午前中はLAN対応HD――というよりもWindows XPにおけるネットワークドライブの不具合検証にかまけて終始何も手につかず。三箇所ぐらいサポートを渡り歩きましたが、結局のところファイアウォールのソフトをアンインストールするぐらいしかまと... 2007.08.06 cinemadiaryevent
cinema 『ベクシル 2007日本鎖国』試写会。 どえらい多忙で、しかも午前中に思いがけないトラブルに煩わされて今日分の進行が鈍ってしまいましたが、こういう機会を逃すと逆にストレスになりそうなので、当選していた試写会へと赴く。途中、秋葉原にてかるーくお買物も済ませてから新橋へ。……早めに出... 2007.07.18 cinemadiaryevent
diary 新耳袋トークライブ55 映画鑑賞のあとは、この夏2度目となるこのイベントへ。折りからの台風で遠慮する人も多かったのでは、と高を括っていたらとんでもない、結構な出席率でした。今回はダフ屋行為が確認できたため、対抗措置として当日券を敢えて発行したそうで、そのせいで若干... 2007.07.15 diaryeventshinmimi
cinema 『こわい童謡 表の章』トークイベント付上映 今夜は新耳袋トークライブ、ということで、15日締の仕事を本日早朝までに片付け、休養を取りつつ宿題をあれこれ進めたあと、20時過ぎに外出。まだ関東に大幅な影響が出ていない時間帯とはいえ、映画館を出たあと外の様子はどうなのか、そしてひと晩経った... 2007.07.14 cinemadiaryevent
cinema 石田黙展 黙の部屋→2007年夏のパン祭り第1弾 折原一氏が近年積極的に蒐集している画家・石田黙の作品を、一週間限定で一般公開するという話はだいぶ前から氏のホームページで拝見していて、楽しみにしていました。本当なら仕事の目処が立ってから行きたいところでしたが、後半になると混む恐れがあります... 2007.06.26 cinemadiaryevent
diary 新耳袋トークライブ53 映画観賞後、会場へ急いで――みたら、都合のため15分開場が遅くなっていた。しかし、その辺をうろうろしてから戻ってみると、既に列の形成は始まっていたので、とりあえず着いてしまうことに。何せ、いつもご一緒するN氏にお願いして確保してもらったロー... 2007.06.24 diaryeventshinmimi