event

cinema

映画鑑賞2本立て、うち1本は『こわい童謡 裏の章』トークイベント付上映

仕事で色々とある状況ですが、既に今日の行動は決めてあったので、躊躇なく出発、電車にて新宿入り。 まず新宿ガーデンシネマに立ち寄って、前に試写会で鑑賞した『転校生 さよなら あなた』のプログラムを購入。既に上映は終了しており、基本的にバックナ...
cinema

『江本創展』、および映画鑑賞。

午前中はLAN対応HD――というよりもWindows XPにおけるネットワークドライブの不具合検証にかまけて終始何も手につかず。三箇所ぐらいサポートを渡り歩きましたが、結局のところファイアウォールのソフトをアンインストールするぐらいしかまと...
cinema

『ベクシル 2007日本鎖国』試写会。

どえらい多忙で、しかも午前中に思いがけないトラブルに煩わされて今日分の進行が鈍ってしまいましたが、こういう機会を逃すと逆にストレスになりそうなので、当選していた試写会へと赴く。途中、秋葉原にてかるーくお買物も済ませてから新橋へ。……早めに出...
diary

新耳袋トークライブ55

映画鑑賞のあとは、この夏2度目となるこのイベントへ。折りからの台風で遠慮する人も多かったのでは、と高を括っていたらとんでもない、結構な出席率でした。今回はダフ屋行為が確認できたため、対抗措置として当日券を敢えて発行したそうで、そのせいで若干...
cinema

『こわい童謡 表の章』トークイベント付上映

今夜は新耳袋トークライブ、ということで、15日締の仕事を本日早朝までに片付け、休養を取りつつ宿題をあれこれ進めたあと、20時過ぎに外出。まだ関東に大幅な影響が出ていない時間帯とはいえ、映画館を出たあと外の様子はどうなのか、そしてひと晩経った...
cinema

石田黙展 黙の部屋→2007年夏のパン祭り第1弾

折原一氏が近年積極的に蒐集している画家・石田黙の作品を、一週間限定で一般公開するという話はだいぶ前から氏のホームページで拝見していて、楽しみにしていました。本当なら仕事の目処が立ってから行きたいところでしたが、後半になると混む恐れがあります...
diary

新耳袋トークライブ53

映画観賞後、会場へ急いで――みたら、都合のため15分開場が遅くなっていた。しかし、その辺をうろうろしてから戻ってみると、既に列の形成は始まっていたので、とりあえず着いてしまうことに。何せ、いつもご一緒するN氏にお願いして確保してもらったロー...
diary

第9回アニソン限定カラオケ

これを書いているのは翌日ですが、どーせ順番にアップするので、正しい日付に掲載しておきます。 上の日記を書き上げたあと、お出かけ。まずは秋葉原に立ち寄って、某店のWポイントデーにかこつけて予約とお買物とを軽く済ませる。それから駅の構内にてうど...
cinema

『転校生 さよなら あなた』舞台挨拶つき試写会

2日連続の映画鑑賞、本日は試写会です。夕方にちょこっと早めに出かけて、三省堂を渉猟したのちに会場へ。 本日の作品は、25年前に公開され大ヒットとなった伝説的な映画を、監督である大林宣彦が自らリメイク、舞台を尾道から長野に移し、時代も現在へ、...
cinema

『アポカリプト』ブロガー試写会at東宝東和試写室

お仕事のほうは故あってちょっと余裕が出来たので、完了はしてませんが、気分転換も兼ねて、当選していた試写会に足を運んできました。ブロガー限定の試写会ということで、感想をアップすること前提としているためか会場は配給会社である東宝東和の持つ小さな...