event

diary

西澤保彦・喜国雅彦・国樹由香合同サイン会atTRICK+TRAP&はじめての吉祥寺

一部で噂のミステリ専門書店・TRICK+TRAPにて開催された西澤保彦さんと喜国雅彦さん・国樹由香さんのサイン会にお邪魔してきました。どーしてそんなサイン会が催されたのかのいきさつはこちらをご参照ください。 TRICK+TRAPを訪問するの...
cinema

『容疑者室井慎次』監督・脚本:君塚良一/主演:柳葉敏郎/配給:東宝

さあ、遂にこの日が来ました。『交渉人真下正義』に続く『踊る大捜査線』スピンオフ企画公開の日が。舞台挨拶つきの初回は朝八時十分から、と前作同様早い時刻ですが、先週わざわざ観る映画を変えるリスクを冒してまでチケットを購入したので、意地で早起きし...
diary

新耳袋トークライブ43

なんかこの日記で前回を43回と表記してますが、正しくはこれが43回目、のようです。誰かが数え間違えているのでなければ。 最近は大人数で訪れることの増えていたこのイベントですが、今回は欠席者が相次いで、久々にN氏と二人きり。お互い慣れているの...
cinema

平日だというのに二日連続で

映画鑑賞です。昨日のはタイミングの問題でしたが、本日のはもっと単純に、上映前のイベントが目当てでした。 とはいえ、不安がひとつ。割引目当てで日本映画テレビ技術協会の準会員になったことは何度か記したとおりですが、基本的に契約している劇場でない...
diary

米澤穂信サイン会at書泉ブックタワー

映画観賞後、銀座にて昼食を摂ったあとで秋葉原は書泉ブックタワーに移動。9Fにて行われる米澤穂信氏のサイン会に参加するためです。よそのように現品持参ではなく、引換券の形式なので荷物の必要がなくて助かります。 集合時間より三十分ほど早めに現地入...
cinema

十一年目の夏に。

昨晩某イベントを訪れていたら、そのまんまこっちに並ぶつもりだったんだよなー、と感慨に耽りつつ、十時の十五分ほど前に新宿入り。上映開始までまだ一時間ほどあるので、もし行列がずらーっと続いていたら別の作品に切り替えよう、程度の覚悟で歌舞伎町の映...
diary

新耳袋トークライブ43(正しくは42)

映画観賞後、移動の状況から綴っていく。 六本木から新宿へは大江戸線一本。そう解っていたからこそ敢えて六本木で観てからイベントに向かう、といういつもと違う道程を踏んだのですが、計算違いだったのは六本木ヒルズから大江戸線の入口までの距離と、この...
cinema

雪辱の舞台挨拶鑑賞。

舞台挨拶を観られなかった程度で“雪”げなかった“辱”めいうのもアレではあるが、実際そういう気分なんだからしょーがない。先週、『逆境ナイン』初日舞台挨拶を見損ねた悔しさのあまり、本日は普通なら本命にするべきアレを後回しにして別作品を鑑賞。 と...
cinema

渋谷シネ・ラ・セットとはとことん相性が悪い。

夕食を摂ったあと、電車にてまたしても渋谷へ。このあいだ訪れたときに観ておけば良かったじゃないか? いいえ、『1.0[ワン・ポイント・オー]』とまったく同じ時刻に開始するレイトショーだったので、ハシゴは不可能でした。それに、今日観るものはイベ...
cinema

『ミリオンダラー・ベイビー』監督・製作・音楽・主演:クリント・イーストウッド/主演:ヒラリー・スワンク/配給:Movie Eye×松竹

週末といえば映画鑑賞なのです、私にとっては。しかし今回はこれまでと比べても段違いに楽しみでした。先週末に確保済のチケットは私にしては珍しい二階席ですが、ほとんど気になりません。オペラグラスを携帯して有楽町は丸の内ピカデリー1へと赴く。 鑑賞...