rental

cinema

レンタルDVD鑑賞日記その270。

『炎の大捜査線』(Sony Pictures Entertainment) 今月は月額レンタルで届いたものがなかなか消化出来ません。そろそろ返送したかったので、昨晩のうちに急遽鑑賞しました。 ジャッキー・チェン1991年の出演作……ですが主...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その269。

『シティヒート』(Warner Home Video) クリント・イーストウッド1984年の出演作は、監督リチャード・ベンジャミン、『ロンゲスト・ヤード』のバート・レイノルズ共演による、20世紀前半のカンザスシティを舞台にした……軽ハードボ...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その268。

『ほんとにあった!呪いのビデオ24』(BROADWAY) 定番シリーズの復習です……が、この巻を選んだのは、つい先日、とあるテレビ番組にて、紹介されていた怪奇映像が、ここで「呪われる可能性がある」として仔細にレポートしていたものだったからだ...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その267。

『阿羅漢 アルティメット・エディション』(KING RECORDS) 月額レンタルにて届いたのをようやく鑑賞。ジェット・リー主演による『少林寺』シリーズ第3作、という位置づけで語られますが、内容的に直接リンクはしてません。役者やモチーフが被...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その266。

『ほんとにあった!怖い心霊スポット3 最期の霊戦?!』(CREATIVE AXA) 1作目を鑑賞したとき、あまりにも詰まらなくて、切り捨ててしまったのですが、昨日やけに気分が乗らずやさぐれていたところに、この3作目をオススメされたので、映画...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その265。

『トラウマQ かなりヤバイ家』(SOFT ON DEMAND) スムーズに出荷されてしまったのでさっそく鑑賞、『放送禁止』シリーズの長江俊和監督による新作フェイク・ドキュメンタリーシリーズ第2作。今度のテーマは、怪奇映像が撮影された一軒家。...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その264。

『ザ・ウォード 監禁病棟』(Happinet) 母に頼まれたCDのついでに、先日アンケートと交換でもらった新作DVDレンタルチケットを利用して借りてきました。昨年秋に公開された、ジョン・カーペンター監督久々の新作。訳の解らぬまま監禁病棟に押...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その263。

『トラウマQ 笑ふ生首』(SOFT ON DEMAND) 実は先週末にはもう観終わってたんですが、うーん、これはどうしよう、『放送禁止』の長江俊和監督作品だし、何度か観たら発見があるのかも……と日を置いて鑑賞しなおしたりしたのですが、やっぱ...
diary

レンタルDVD鑑賞日記その262。

ネットカフェの配信で無料にて視聴できたので、まとめて鑑賞してきました……当初は2本ぐらい観ればいいや、と思っていたのですが、上に記したような事情で、3本も拾ってしまった。『ほんとにあった!呪いのビデオ8』『 同 9』(BROADWAY) 最...
cinema

レンタルDVD鑑賞日記その261。

『WHO AM I ? フー・アム・アイ?』(Pioneer LDC)*1 本日感想をアップした『大酔侠』がジャッキー目当てでは物足りないことこの上なかったので、すぐに借りてきた別作品――ほんとうはもうしばらく先送りにしたかった、20世紀最...