先週は思いのほか余裕がなくなってしまい、本来なら午前十時の映画祭15を観に行くはずだったのに、先送りにせざるを得ませんでした。落ち着いたので、本日よーやくお出かけ。
しかし、上映開始が9時10分なのはなかなかキツい。月曜深夜は3時半までラジオを聴いているのですが、3時で切り上げた就寝……たかが30分と思うなかれ。これだけで、起きられる可能性が上がる。実際、いつもはほとんど効かない6時半のアラームでちゃんと目が覚めた。音もおっきくしてたけど。
上映が早いときのもうひとつの苦行、満員電車もどうにか乗り切っている充分な余裕を持ってTOHOシネマズ日本橋に到着。
鑑賞した午前十時の映画祭15今コマの作品は、トム・クルーズ主演の大ヒット作品、空中戦のプロフェッショナルを目指すパイロットたちの青春を描いた『トップガン』(Paramount×UIP Japan初公開時配給)。
エンタテインメント作品なので、多少睡眠が足りてなくても大丈夫でしょう……と思ってたけど、やっぱりキツかった。映像、音響、ストーリーテリングまでレベルアップした最近の作品と比較すると、パンチに欠くのよ。
それでも、一緒に飛んでいるかのような映像、トニー・スコット監督らしい細かなカットで表現するテンポとスピード感は見事。もう一段階、画質音質がブラッシュアップできたら、近年の作品に迫るインパクトが蘇るのではなかろうか。
ちなみに、36年ぶり、という超ロングスパンで製作された続篇『トップガン マーヴェリック』の大ヒット、高評価を受けて、更なる続篇が企画されているそうです。まだまだ現役を宣言しているトム・クルーズと言い条、そろそろいいお歳なので、本人にとって理想のアクションができるうちに実現してほしいものです……あの人、その前に宇宙で撮影するらしいから……。
鑑賞後は、毎度のごとく日本橋ふくしま館へ。
本日、ここのイートインに出店していたのは、食堂いしやま。地元にて70年以上続く老舗で、名物は冷やしラーメン。昨年もいまごろ出店していて、そのときいただいて以来です。
メニューも冷やしラーメンの並か大しかありませんので、悩む余地なく並を選択……前回はデフォルトの分量が解らず並を選択しましたが、前回の印象では、並で充分そうだったので。そもそも、冷たさと食べやすさに惑わされますが、冷たくしているのに塩味をしっかり感じる、というのは、だいぶ塩分量が多い可能性もあるので、調子に乗って食べ過ぎるのは避けたい。何より、並で充分に美味しさを楽しめる量だったので、そのまんま。
ただ一点、失念していたのは、なにせ冷やしていてもラーメンの風味と食感を出すためにはしっかり茹でねばならず、どーしたって提供までちょっと時間を要する。映画の開始時刻が早くて愚痴ってましたが、周囲のサラリーマンが昼休みに入る前に食事まで済ませられたのは幸いでした。私は食べるスピードも遅いので、急いでいる人たちの中に入ると邪魔だしね。
コメント