cinema

『パトニー・スウォープ』

想定外の経緯で広告会社の後継者に選ばれたパトニー・スウォープは、型破りな経営方針と広告戦略で世間を騒然とさせる――伝説のカルト・ムービーが半世紀を経て日本公開。
diary

お昼を買いに行っただけ。

プログラム切替直後の火曜日は午前十時の映画祭12を観に行く日――いつもなら。
book

『ドライブ・マイ・カー』

妻を喪って以来、抜け殻のようになった演出家と、その愛車の運転を託された女。旅路の果てに彼らが赴くのは――? 村上春樹の小説を映画化、アカデミー賞国際映画賞など数々の賞に輝いた名品。
diary

第24回東京03単独公演「ヤな覚悟」追加公演ネット配信。

全国回ったあとの追加公演は、配信版にて鑑賞……この前の稽古場配信と同じ業者なもので、コンディションはあんまし良くなかった……。
cinema

この新幹線、殺し屋ばっかり乗ってくる。

伊坂幸太郎の小説をブラッド・ピット主演にて映画化、新幹線のなかで繰り広げられる暴力と陰謀の交錯をユーモア豊かに描いた『ブレット・トレイン』を鑑賞。想像以上にイってます。
diary

きょうもよもやま話。

年1の検査と、ご近所のラーメン店が閉まってしまった話。
cinema

穴があったら入りたい映画。

フランスで大ヒットとなった奇妙な映画『地下室のヘンな穴』を鑑賞。想像とはまた違った奇妙さ。
book

『ナイトメア・アリー』

見世物小屋で習得した技術を用いて成り上がっていった男は、思わぬ罠に嵌まっていく――伝説の小説をベースにギレルモ・デル・トロか監督が織りなす、甘美なる悪夢のドラマ。
cinema

「ウソだろ……」

ジョーダン・ピール監督の最新作、渓谷の牧場を襲う未知の脅威を描いた『NOPE/ノープ』を鑑賞。お馴染みのモチーフを新しい切り口で描いた、見応えある傑作。
diary

いちおうタイヤに空気を入れておいた。

あした、自転車で出かけるときに焦らずに済むように。