diary

けっこう疲れていた模様。

きのう存分に楽しんだ反動が来ております。
diary

Maker Faire Tokyo 2022を観に行ってきた。

個人、企業を問わず、ユニークな発明やアイテムが集うイベントに行ってきました。
diary

そう言えば、そういうタイミングだった。

Apple Watch 停止のショックから抜け出せてません。
diary

Apple Watch 停止。

1日ほどかけて、ほぼ動かなくなりました。
diary

目下の悩み。

もうひとつ付け加えたいのだけど……。
cinema

誤操作から始まる友情。

今コマの午前十時の映画祭12上映作品、老婦人と年老いた運転手の絆をユーモア含みで描いた『ドライビング Miss デイジー』を鑑賞。実は長年気になってた1本だったりする。
diary

『心霊マスターテープ -EYE-』を観た。

怪奇ドキュメンタリーのスタッフ達が出演するフェイク・ドキュメンタリースタイルのドラマの最新シリーズ。
asa10

『マトリックス レボリューションズ〈4Kマスター版〉』

機械による地下都市総攻撃まであとわずか。果たしてネオは人類を救うことが出来るのか? 映像表現に革新をもたらした3部作完結篇。
cinema

爆笑問題withタイタンシネマライブ#78 at TOHOシネマズ日比谷。

今回のゲストはダウ90000、ストレッチーズ、ジグザグジギー、つぶやきシロー。
cinema

実は橋本小雪をハシゴしてた。

爆笑問題withタイタンシネマライブ#78のついでに、1980年代の長崎を舞台にした映画『サバカン SABAKAN』を鑑賞。文法を守り絶妙な匙加減で描ききった和製『スタンド・バイ・ミー』でした、確かに。