cinema

『THE BATMAN-ザ・バットマン-(字幕・Dolby Cinema)』

連続殺人犯《リドラー》が現場に残す暗号が、まだ活動を始めて2年目のヒーローの心に潜む闇を暴いていく――マット・リーヴス監督×ロバート・パティンソン主演の新たなる布陣がノワールタッチで描き出す新たな《バットマン》。
diary

もうちょっとだったのに。

あとちょっとで映画感想が仕上がる、と思ったところに地震が。
diary

書く順番を変えてます、が。

きょうも映画鑑賞の宿題は消化できず。
diary

日本橋ふくしま館 MIDETTEにて若武者に会う。

若武者の福島鶏白湯、トッピング味付玉子。
cinema

『ナイル殺人事件(2022・字幕)』

ハネムーン中の資産家の女性が、ナイル川を航行する客船のなかで殺された。愛憎に満ちた事件の謎に、エルキュール・ポアロが挑む。『オリエント急行殺人事件』に続いてケネス・ブラナーが監督と主演を兼ねて撮ったミステリ映画第2作。
cinema

『オリエント急行殺人事件(2017・字幕)』

長距離を結ぶオリエント急行の個室で起きた殺人事件。容疑者は、一等車の乗客全員。名探偵ポアロはこの謎を解き明かせるのか――ミステリの歴史的名作をオールスターで再映画化。
cinema

仮面の下の闇を暴け。

丸の内ピカデリーのDolby CINEMAにて、ノワールのタッチで描かれた『THE BATMAN-ザ・バットマン-』を鑑賞。心の底から、こういうのが観たかったんです、私は。
cinema

廃墟と蜃気楼と牛の首。

ユナイテッド・シネマ豊洲にて、清水崇監督の《恐怖の村》シリーズ第3作『牛首村』を鑑賞。すごく安定して堅実な作り……なんだけど。
diary

久々に上野でラーメン店を開拓してきた。

北海道ラーメン ひむろ 上野店の札幌味玉味噌ラーメン。
cinema

英雄の帰還。

午前十時の映画祭11今コマの上映作品、リドリー・スコット監督が史実をダイナミックにアレンジして描いた英雄譚『グラディエーター』を鑑賞。美しく悲しく、そしてパワフル。