diary 本日の見出し&お買い物 本日、特筆すべき買い物はこれだけです。結局こんなもんまで買うのか、と自分でも思わなくもない、『ぱにぽにだっしゅ!』サントラ盤。 が、いざ聴いてみるとこれがけっこう侮れなかったりする。何せ毎回毎回映像だ小道具だに様々な細工を施していたこのシリ... 2005.12.27 diarymusicshopping
book 「実話」怪談草紙 『「実話」怪談草紙』上原尚子判型:文庫判レーベル:竹書房文庫版元:竹書房発行:2005年12月29日isbn:4812424739本体価格:552円商品ページ: ゲームブックやアニメのシナリオなど、様々な分野で活動してきた著者初の怪談集。家... 2005.12.27 book
diary 本日の見出し いやもう、あまりに寒かったから。 THE ALFEEの高見沢俊彦が小泉今日子に提供した楽曲を自らカヴァーしたもの。提供したものはセンチメンタルなのに、THE ALFEEが演奏すると途端にロック・バラードになっている。ちなみに私がTHE AL... 2005.12.26 diarymusic
diary ひたすら家に籠もっていた。 自宅にて果てしなく作業……のはずが、なんか気がつくと『ToHeart2 XRATED』のおまけゲーム『ドキドキぱにっくライブラリー』を遊んでしまっている。本編はCG差分も回収してしまったのでもう遊ぶところはない、でも折角ミニゲームがあるんだ... 2005.12.26 diary
anime 『ぱにぽにだっしゅ!』第二拾六話 一寸先は闇 半年にわたったテレビ放映も遂に完結。黒板も最終回モードでどう見てもスタッフ書き込みだらけだよ。そしてOPは今週もなしかっ!! 話は……ありません。全キャラの顔見せと、未使用の原作小ネタ消化に費やしてます。てんでバラバラなまま構成もされなかっ... 2005.12.26 animediary
diary 本日の見出し きのうわざわざ予告しておきながら突如中島みゆき『LOVERS ONLY』を引用する、という卓袱台返しを繰り出そうかと一瞬思いましたが、真っ当にこっちを選びました。昨年の紅白で歌われ物議を醸したという、近年の楽曲のなかで最もとんがったメッセー... 2005.12.25 diarymusic
diary 本日のできごと。 外出時にかけている眼鏡の劣化が激しくなり、バイクの運転のときにかけている眼鏡もだいぶ度が合わなくなってきており、耐え難くなって眼鏡を新しく作ってきました。納入は30日。 で、午後になってさくっと『FESTA!! HYPER GIRLS PO... 2005.12.25 diary
cinema 『ヘルハウス』原作・脚本:リチャード・マシスン/監督:ジョン・ハフ/主演:パメラ・フランクリン/DVD発売元:20世紀フォックス ホーム エンターテイメント 約束通り、簡単ですが感想を書き上げました。「あの機械の仕組みがいちばんの謎。」からどうぞ。あれ、実はものすごい発明じゃないかと思うんだが……用途って本当にそれだけ? 2005.12.25 cinemadiary
diary MYSCON7開催決定。 例年、年度末開催ゆえに辛酸をなめていた(大袈裟な)人も多かったことを鑑みてか、2006年4月22日・23日の開催と相成った模様。さすがにその頃までには身辺が落ち着いていなきゃまずいので、意地でも参加する、と表明しておきます。 ……その頃には... 2005.12.25 diarymyscon