anime

『サイダーのように言葉が湧き上がる』

人見知りで、俳句にだけ情熱を傾ける少年チェリーと、前歯がコンプレックスでマスクを外せない少女スマイル。夏に出会ったふたりは、それを契機に己の世界を変えていく――『四月は君の嘘』のイシグロキョウヘイ監督による、清涼感に満ちた青春映画。
cinema

あの忌まわしいホテルふたたび。

『シャイニング』の正統続篇、『ドクター・スリープ』をNetflixにて鑑賞。
diary

ワクチン接種2回目、在宅透析3回目。

来月、松江旅行を楽しむため……だったんだけど。
diary

墓参、からの在宅透析2日目。

月末の習慣と、きょうから始まる新しい習慣。
asa10

『シャイニング 北米公開版〈デジタル・リマスター版〉』

豪雪の冬期に封鎖されるホテルの管理を任された男とその家族を、禍々しい狂気が蝕んでいく――スティーブン・キングの小説を鬼才スタンリー・キューブリックが映画化した、ホラー映画の歴史にその名を刻む伝説の傑作。
diary

在宅透析はじめました。

クリニックの管理で自宅に透析機器を導入し、自分で透析をするようになりました。
anime

歌声と前歯と言葉と夏花火。

あれこれ迷って選んだのは『サイダーのように言葉が湧き上がる』でした。
diary

午後の用事、最後の1日。

2018年2月から始まった、どうしても動かせなかった午後の用事が、きょうで一段落となりました。 あくまでも、外出と時間的拘束が緩くなるだけで、週三回、繰り返していたことを、別のかたちで続けるには変わりない。しかし、この“時間的拘束が緩くなる...
cinema

大スクリーンから飛び出すジャック・ニコルソン。

今週の午前十時の映画祭11は、スティーブン・キング×スタンリー・キューブリック『シャイニング 北米公開版〈デジタル・リマスター版〉』。
diary

こっちは別に愛してないんだ……。[レンタルDVD鑑賞日記その718]

『Not Found ネットから削除された禁断動画 私の愛したおじさんたち』を鑑賞。またしても総集編だった。