cinema 『THE JUON―呪怨―』鑑賞中。 『シャンハイ・ヌーン』という気分ではなかったので、テレビは消してパソコンにてDVDを鑑賞してます。何故ヨーコは派遣先の電話を借りていたのか、お婆さんはどうしてガムテープで手を怪我していたのか、などきちんと場面の繋がりを考えてあるのに今更なが... 2005.07.24 cinemadiary
diary 不思議に思っていること。 昨日の地震で、都内の鉄道網は軒並み運転中止になり、あちこちで足止めを食う被害が発生したそうです。その点に絡めて、新聞や報道で都市機能の脆さを訴えている。 個人的に不思議でならないのは、目にしたり耳にしたりする論調が、運転を止めた点から槍玉に... 2005.07.24 diary
diary 本日の見出し CDが古いため入手不能とかマーケットプレイスのみというのが多くて恐縮です。 本日のは一時期集中的に聴いていたhi-posiのアルバム『4N5』より。このグループは『1℃もいったことはない』とか『重力をなくして』とか、メロディの愛らしさに反し... 2005.07.24 diarymusic
diary 米澤穂信サイン会at書泉ブックタワー 映画観賞後、銀座にて昼食を摂ったあとで秋葉原は書泉ブックタワーに移動。9Fにて行われる米澤穂信氏のサイン会に参加するためです。よそのように現品持参ではなく、引換券の形式なので荷物の必要がなくて助かります。 集合時間より三十分ほど早めに現地入... 2005.07.23 diaryevent
cinema 『皇帝ペンギン』監督・脚本:リュック・ジャケ/配給:GAGA communications 午後二時からの某イベントへの参加を先に決めてあったので、そちらに合わせて鑑賞作品を選びました。もう一本、本日封切りの作品と迷ったのですが、どちらを優先的に観たいか、と自分の胸に問うたら迷う理由がなかった。 別の作品を観る場合だと八時には出な... 2005.07.23 cinemadiary
diary 25時間テレビはもう観ない。 お祭と割り切ったフジテレビのこの企画は基本的に好きなのですが、今回は楽しみな企画も幾つかあれど、冒頭に紹介されたたったひとつにとことん嫌気が差したので一切スルーすることに。特に気になっていた明石家さんま主演のドラマはあまりに細切れすぎて、こ... 2005.07.23 diary
diary 崩落しまつた。 午後四時三十五分頃、関東地方で震度五強。さすがに木造建築21階建てなら瓦ぐらいは確実に落ちてくるだろー。なんてタイミングだ。 地震発生時、外出の疲れを取るため昼寝をしていたのですが、三十分ほどで発生した揺れのために飛び起きました。我が家のあ... 2005.07.23 diary
diary 『ドラゴンクエストI for EZ』終了。 竜王ってこんなに弱かったっけ。 久々にやってみると、こんなあっさりしてたんだな、という感じ。物語の全体像は至って単純でドラマの掘り下げに乏しく、イベントらしいイベントもない。クリアしたあとで街々を訪ねても、みんな似たようなことしか話さないの... 2005.07.23 diarygame
diary 本日の見出し いきなり昨日と激しく毛色が違う。 このところ『所萬遊記』を毎週の楽しみにしているのですが、そんなことをやっているうちに所ジョージの音楽が無性に聴きたくなり、そういや昔一枚だけアルバム買ったことがあったよな、とふと思い出し、かなり微妙な位置に... 2005.07.23 diarymusic
shopping 本日のお買い物 鳥山石燕『鳥山石燕 画図百鬼夜行全画集』(角川ソフィア文庫/角川書店) 紀田順一郎・東雅夫『日本怪奇小説傑作集1』(創元推理文庫) 米澤穂信『犬はどこだ』(ミステリ・フロンティア/2と3、東京創元社) ……やっとお買い物報告まで辿りついた... 2005.07.23 shopping