diary

あちら立てればこちら立たず。

今週動き回ってた代償。
anime

映画館の大スクリーンでNintendoのロゴを見るこの気分。

世界中で記録的大ヒットを飛ばす『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(吹替)』を鑑賞。ストーリー的には乱暴だけど、原作ゲームへの愛と敬意に満ちていて爽快。
diary

きのうは疲れました……。

なにせいつもの倍くらい動き回ってましたから……。
diary

第25回東京03単独公演「寄り添って割食って」 in 日本青年館ホール。

豊本さんのヤバさが光る構成でした。なお本文では、なるべくネタの核には触れないよう避けてますが、香盤などは明かしてますので、ネタばらしを避けたい方は後日、本篇鑑賞後にご覧ください。
diary

そんな危ないホテル放っておくなよぉぉ。[レンタルDVD鑑賞日記その815]

『心霊闇動画75』を鑑賞。うっかり1巻飛ばしちゃったけど、たぶん差し障りはない。
cinema

どうしたってオードリーは可愛いよ、うん。

午前十時の映画祭13にて、オードリー・ヘプバーンが鮮やかな変身を見せるミュージカル『マイ・フェア・レディ』を鑑賞。いろいろ問題は含むけれど、ミュージカルの旨味が詰まった作品なのは確か。
book

案の定、止まらぬ勢い。

もう1冊読み終えちゃった……。
book

GWは読書週間でした。

今週だけで3冊読み終えたのです。
cinema

本当に殺す必要はあったのか?[レンタルDVD鑑賞日記その814]

アカデミー賞2冠に輝く実話をベースにしたドラマ、1960年代に短い期間ながら強い印象を残した運動家と、内通者として潜り込みながらも感化されていく“ユダ”の姿を描いた『ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償』を鑑賞。サスペンスの中にある葛藤、苦悩。
diary

初ホーホケキョ。

SOBA HOUSE 金色不如帰の味玉そば(醤油)。