本日、グレープの最新アルバム『グレープセンセーション』の発売日です。
なにが凄いって、オリジナルアルバムとしては実に47年振りだ、ということ。さだまさしが今年、デビュー50周年を迎えるのを記念して、キャリアの初期を共に歩んだ吉田政美とグレープを再結成、アルバムのリリースに至ったのです。実際には32年前に、グレープならぬレーズン名義で『あの頃について』というアルバムを発表してますが、あえて本来の名義に戻したところに覚悟を感じる――まあ実際は、50周年で復活するならはっきりと《グレープ》を名乗るべきだ、とシンプルに考えたのではないかと思う。
長年さだまさしファンをやってますが、さすがにグレープ現役時代には接していないので、私にとっては初めて、リアルタイムで味わうグレープでもある。
レーズンのテイストではない、さだまさしでもない、けれどさだファンも納得するもの、という厄介なハードルを設けて制作されたこのアルバム、だからこそ当然とも言えますが、最初の歌声はさだまさしではなく吉田政美です。現役時代も歌ってはいましたが、表舞台を退きレコード会社のディレクターを担当するようになったあと、カラオケなんかで歌っていたせいで巧くなった、とはレーズンの時にも出ていた発言ですが、それから30年以上経って、明らかに声が熟れてきた。渋みもあるけれど昔よりも甘くなった感じ。随所で聞かせるハーモニーも、より洗練されてます。
収録された10曲のうち3曲はグレープの代表作『縁切寺』『無縁坂』『精霊流し』のカバーです。さだまさし単独でもたびたび編曲を改め録音し直している曲ばかりですが、今回はよりオリジナルの雰囲気に近く、けれど洗練された仕上がりになっている。今日日の若いミュージシャンはあんまりやってる印象のないギターのトレモロとヴァイオリンが主旋律を重ねていくくだりの透明感、美しさは本当にグレープならでは。
残る7曲はすべて書き下ろしです。先日放送された『プロフェッショナル』では、まさにこのアルバム収録曲を制作する際の苦心惨憺ぶりが垣間見えましたが、出て来たものは相変わらずさだまさしらしい着眼点と、変化に富んだメロディ。アガサ・クリスティの小説にあやかった『春を待たず君を離れ』なんてのもあれば、同じ文字をずっと眺めているうちに正誤の認識が出来なくなる現象をタイトルに掲げた『ゲシュタルト崩壊』なんてタイトルもあったり。しかも後者、ときどき発表するコミック調の曲なのかと思いきや、“正しいことと悪いことが解らなくなる”というところにまで踏み込んだ、深い歌詞になっている。
新曲の中での白眉は、先行して各所で発表、演奏されている『
この『
……しかし、先週購入したゴールデンボンバーのアルバムとまるでテイストが違うことに、自分で苦笑いしてしまいました。私のiTunesは最近入手した音源をシャッフルして聴くためのリストが設定してあるのですが、この2枚が混ざるとなかなかカオスです。
コメント