今期もアニメを結構観てる。

 今期もアニメはいろいろと観てます。
 初週から笑ってしまったのは、やたらと作中作の凝った作品に連続で遭遇したことです。
 ひとつは『>その着せ替え人形は恋をする』。コスプレをテーマにした作品の第2期にあたります。
 実在のアニメ、漫画をネタ元にするのではなく、シチュエーションごとにもととなる作品を別途設定する、というなかなかな厄介な方法を選択したせいか、第1期から第2期まで3年もの時間が空きましたが、その苦労と努力が窺い知れる作中作を冒頭に持ってきてます。実際、本筋のデザインと対立せず、しかし見分けがつくような絶妙な仕上がりに、冒頭からニヤニヤさせられます。
 もうひとつは、前期から継続する『ウィッチウォッチ』。
 そもそも原作で、劇中人物がハマっている漫画『うろんミラージュ』をまるまる1話掲載、というとんでもないことをやっているので、アニメ化するときどうすんだ、とは思ってましたが、1回丸々、ではないけれど、この『うろんミラージュ』にハマる久々実と真桑先生をメインとしたエピソードと組み合わせる形で、Aパート丸々、なおかつOP&EDまで作中作、という仕様で仕掛けてきた。
 作画もハイレベル、声優も粒揃い、OPも実にそれっぽい。そもそも内容があまりに意味不明すぎて、これで30分まるまるやられてたらさすがに卓袱台返ししたくなるところですが、Aパートだけなのでギャグアニメとしての節度を保っている。なおかつ、本気を感じるOPとEDの作りで、レベルが高い……そもそもタイトルの“ウィッチ”がまったく関わってない、という大問題はありますが、そもそも原作がやってる趣向だし、原作ファンはこのくらいやってくれることを期待してる人が大半でしょうからいいのだ。この回から観た人はわけが解らんだろうけど。
 他に、いまのところしっかり鑑賞しているアニメが7個ありますが、いちいち触れてる時間がないので、そのうち、気が向いたら語ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました