tuckf

book

UMAハンター馬子[完全版]2

『UMAハンター馬子2』田中啓文判型:文庫判レーベル:ハヤカワ文庫JA版元:早川書房発行:2005年2月28日isbn:4150307849本体価格:900円商品ページ: 伝統芸能“おんびき祭文”の演者にして下品を鍋で三日三晩煮詰めたぐらい...
diary

はじめてキーワードを作ってみた。

慣れないことはするもんじゃない、と痛感した。三回ぐらい消されてもうた…… 登録したのは『サイドウェイ』の監督アレクサンダー・ペイン。映画関連で注目すべきだと思う名前が意外と登録されていないので、今後もときどき登録して遊んでみよう。……次から...
shopping

本日のお買い物

芦辺拓『時の密室』 ロバート・ゴダード/加地美知子『悠久の窓(上)』 同 『 同 (下)』(1〜3、講談社文庫/講談社) 岩合光昭『地中海の猫』(新潮文庫/新潮社)  1は2001年に発表された芦辺氏の代表作のひとつ、待望の文庫化。2と3は...
diary

ふと考えた馬鹿なこと。

自作の登場人物の名前をすべて、スパムの差出人欄から取ってみたらどうだろう。……作業的には楽だがあとの収拾がちょっと厭。ていうか発表できる頃には元ネタを忘れていそうだ。
diary

論理の正しさは前提の強固さを保証しない

マスメディアが再編を要する時期に来ていることは素人目にも解る。インターネットとの融合を図るという理念も間違ってはいない。 が、個人的にはどう見ても彼らはそれを担うに相応しい器ではない、と思うのだ。インターネットとの融合というがそのネットワー...
cinema

ついでに。

こっちもビンゴ。
cinema

『サイドウェイ』監督:アレクサンダー・ペイン/主演:ポール・ジアマッティ/配給:20世紀フォックス

やや体調不良気味でおつむの動きがきくしゃくしてますが、何とか書き上げました。「ジャックよりもむしろクリスティーのほうがご愁傷様です」からどうぞ。あれは改心せんだろそう簡単には。
cinema

Here comes Danny!

ちょっと予定表を確認しようと、贔屓にしているwalkerplusの映画情報サイトを訪れる。と、レポートのところに、ジェット・リー来日記者会見の模様がアップされていた。待望久しい最新作『ダニー・ザ・ドッグ』の完成披露試写会に合わせてのイベント...
cinema

少しだけ心配が薄れた気が。

パン兄弟の名作『the EYE』のリメイク権をトム・クルーズが取得した、というのは感想にも記しておきましたが、先頃そのリメイク版の監督が決定したそうです。 中田秀夫監督に。 ……吃驚すると同時に、確かにそれは最善の配役かも知れない、と思いま...
diary

あほな誤記を発見したので訂正しました。

なんで新潮文庫を講談社が出してるんだよー。 という報告だけでは何なので簡単に雑記。最近毎週『天才!トコロ店』を見ているのですが、見逃さずに済んでいるのはパソコンで予約してあるから。作業とか某スレ観察に没頭していても番組開始三分前には勝手に画...