anime スパイダーマンvs.スパイダーマンズ。 アニメによるシリーズ第2作、ヒーローの宿命を打ち破るべく戦う『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(吹替)』を鑑賞。凄まじい情報量と熱量に痺れる。 2023.06.22 animecinemadiary
anime 超絶ひとりでできるもん(5年振り2回目)。 坂本タクがほとんどの作業を単独で手懸けた長篇アニメーション第2作を、前作とセットで上映した『アムリタの饗宴/アラーニェの虫籠〈リファイン版〉』を鑑賞。更に美しく滑らかに、凄みを増してる……! 2023.06.01 animecinemadiary
anime 映画館の大スクリーンでNintendoのロゴを見るこの気分。 世界中で記録的大ヒットを飛ばす『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(吹替)』を鑑賞。ストーリー的には乱暴だけど、原作ゲームへの愛と敬意に満ちていて爽快。 2023.05.11 animecinemadiarygame
anime 善良と狂気のハシゴ。 今日いっぱいで新宿武蔵野館では終映となる『マッドゴッド』を押さえるついでに、少女漫画をベースとした『金の国 水の国』を観てきました……頭が変になる組み合わせだった……。 2023.02.02 animecinemadiary
anime 望みを叶える鍵は城のどこかに。 辻村深月の小説を原恵一監督がアニメ化したファンタジードラマ『かがみの孤城』を鑑賞。テーマはいいし映像のクオリティも高い、けどそれ以外の不満が多くて残念。 2023.01.10 animecinemadiary
anime 『ウォレスとグルミット』 ちょっと間の抜けた発明家ウォレスと、犬だけど気配り上手で頼れる相棒グルミット。ふたりの日常に巻き起こる騒動を描いたクレイアニメーション・シリーズ。 2023.01.09 animeasa10cinema
anime さてはお前、犬じゃないな……? 2023年の映画初めは午前十時の映画祭12上映作品、長年愛されるストップモーションアニメシリーズ『ウォレスとグルミット』から選り抜きの3本。思いのほかブッ飛んでいて楽しい。 2023.01.03 animecinemadiary
anime 『すずめの戸締まり(IMAX with Laser)』 歩く椅子に導かれて、少女が赴くは《戸締まり》の旅――新海誠監督が描く、現代のロード・ムーヴィー。 2022.11.23 animecinema
anime 今年100本目は、椅子と旅するロードムーヴィー。 新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』をTOHOシネマズ新宿のIMAXで鑑賞。相変わらずの圧倒的クオリティと、これまでの題材、展開へのカウンターにもなった集大成的作品。 2022.11.11 animecinemadiary