book

book

お台場で駐車難民になった。

なんでバイクを駐められる場所が少ないんだろう……?
anime

紛う方なき芦辺拓作品であった。

芦辺拓脚本による『ルパン三世 Part 6』前後篇エピソードを鑑賞しました……芦辺作品でした。
book

『マスカレード・ナイト』

ホテルのパーティに殺人犯が現れる、という匿名の通報。すべての客が仮面を被るパーティが催される大晦日、刑事とホテルマンの異色バディは新たな犯行を防げるのか――東野圭吾の人気シリーズ映画化第2弾。
asa10

『ティファニーで朝食を』

ニューヨークで華やかな暮らしをするホリー。しかし彼女には、捨ててきた過去があった――トルーマン・カポーティの小説を『ピンクパンサー』シリーズのブレイク・エドワーズ監督がオードリー・ヘップバーン主演で映画化した、華麗で繊細なロマンス。
anime

『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊〈4Kリマスター版〉(IMAX・2K上映)』

高度なネットワークと身体機能を補う《義体》の浸透した世界に現れた謎のハッカー《人形使い》。草薙素子たち公安9課はその追跡の過程で、世界の深淵へと踏み込んでいく――士郎正宗原作、押井守監督、のちのSF映画に多大な影響を及ぼしたサイバーパンク。
book

本の整理、一段落。

前に住んでいた一軒家に残していた書籍、漫画類の整理がようやく、よおおおおやく、一段落しました。 実のところ、箱詰めは2週間ばかり前に終わっていたのです。その後いままで引きずっていたのは……処分の仕方で悩んでいた。 最初に15箱ほど某大手チェ...
book

『騙し絵の牙』

廃刊寸前のカルチャー誌を救うために、新任編集長が放った奇策とは? 塩田武士が大泉洋にアテ書きで執筆した小説を、吉田大八監督×大泉洋主演、クセ者俳優を揃えて映画化。
book

誰が誰を騙しているのか?

まだ感染の広がりが落ち着いたわけではありませんが、対処が見えてきたお陰か、映画の延期は減ってきた。昨年の時点からずーっと気になってた1本もどうにか封切られたので、満を持して観てきました。 映画館は毎度のTOHOシネマズ上野。鑑賞したのは、『...
book

読むものならたくさんある。

最近買った本はわりと身近に置いて優先的に読むようにしてます。加えてここ数年は、カーの新装版や新訳を順番に消化している。 が、ここに来て、あと4冊でカーの新訳・新装版が尽きるところまで来てしまった。そろそろ次に固めて読むものを決めておこう、と...
book

まんまと釣られて買った本。

というツイートを見て、まんまと買ってしまいました。しかも電子書籍ではなく、紙の本で。 嘘の性質がブッ飛びすぎてて、ところどころ懸命に辻褄合わせてる感じもありますが、4人の組み合わせの妙と力業で乗り切ってるのも楽しい。 冷静に考えて、4人の中...