cinema くらぶれば、夢まぼろしのごとくなり。 きのうさんざん映画を観たばっかりですが、今日もお出かけです――だって、さよなら日劇ラストショウの上映で、この時間にしかかけないんだもの。魅力的なラインナップ全部押さえるのは不可能ですから、自分なりに優先順位をつけて厳選して、結果こんなタイト... 2018.01.30 cinemadiary
cinema ジョン・ボイエガで貞子を挟む。。 昨年末に発行したフリーパスの期限日です。作業がなかなか片付かず、あんまり本数をこなせなかったので、最終日くらいは盛大に観倒してやる、と朝から新宿へ。バイクで行くと、場所によってはけっこう料金が嵩んでしまうくらい居座る予定なので、今日も電車に... 2018.01.29 cinemadiary
anime 「“さん”をつけろよデコ助野郎」atさよなら日劇ラストショウ。 きのうはグッズを買うだけで済ませましたが、今日はちゃんと映画を観ます――上映作品が多いのは嬉しい反面、スケジュールのコントロールがしにくいのが困る。そんななかで、これは是非、と思った作品がこの時間帯だったもので、珍しく日曜の夜にお出かけして... 2018.01.28 animecinemadiaryevent
cinema その後、ふたりとも捕まりました。 まだ作業は続いておりますが、とりあえず内容的には若干余裕があるのと、一方で午前十時の映画祭8の今コマ上映作品を鑑賞できる最後のタイミングでもあったので、購入可能になった時点でチケットを押さえておりました。……ただ、購入した時点では、月曜日の... 2018.01.24 cinemadiary
cinema レンタルDVD鑑賞日記その565。 ゴーストバスターズ2 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2015/12/25メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見る というわけで軽く酒をかっ食らい、眠気を覚えつつも鑑賞したのは、1989年制作... 2018.01.22 cinemadiaryrental
anime ドリパス企画『モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE−亜空の深淵−』舞台挨拶つき復活上映 in TOHOシネマズ上野。 で、いよいよ本日のラストにしてメインイベントです。秋葉原から徒歩でも移動可能*1という立地条件ゆえに、アニメに力を入れていく、と謳っていたこの劇場ですが、ドリパスにおいてもアニメ作品の上階にこの劇場を選び始めている。先日チェックしていて、ふ... 2018.01.19 animecinemadiaryevent
anime 1日かけて、ガスを抜く。 昨年末からの作業がまだ尾を引いていて、今年はきのうの時点でまだ2本しか映画を観てません。作業が片づいたらしばらく映画三昧にするつもりではいましたが、とはいえそろそろ限界だったようです……昨晩、頑張って大きなヤマを越え、あとは細かい調整で済む... 2018.01.19 animecinemadiary
cinema 前回とほぼ同じ席。 依然として作業は続いていますが、そろそろ頭の中がこんがらがってきたので、リフレッシュも兼ねて夕方から映画鑑賞へ……大寒波襲来の中、あえて徒歩で。自転車やバイクで移動しても風が辛かったと思われますが、それでもなかなか堪えました。 今年2度目の... 2018.01.12 cinemadiary
cinema 初詣でリフレッシュ。 まだ作業は続きますが、ここらでいったん気分の切り替えとテンションの維持のために、とりあえず1本だけ映画を観てくることにしました。今年はこれが最初の映画鑑賞、なので私にとっては“初詣”でもある……ちゃんとした初詣はぜんぶ一段落してからね。 出... 2018.01.06 cinemadiary
cinema 2017年の映画鑑賞・総括 劇場で鑑賞した本数: 104本(延べ・87本) 夏の松江旅行のあとくらいから体調の悪化と多忙が重なって本数ががくんと減少してしまいました。序盤で稼いでいたので、のべ本数は3桁に届きましたが、旧作やライブビューイングを省くとこんな感じ。映像ソ... 2017.12.31 cinemadiary