cinema 待ち焦がれた、狂気の夜。 連休、それも夏休みに入ったばかりともなれば混雑するのは想像に難くない。故に先週末から昨日まではあえて映画鑑賞は考えてませんでした。そして今日、さながら喪が明けた気分で映画館へ。 訪れたのは、やけに久しぶりの気がするTOHOシネマズ日劇。調べ... 2015.07.21 cinemadiary
cinema 今週2度目のボガート。 月曜日にも触れたように、今月の新・午前十時の映画祭は1週間ごとの入れ替えになっています。油断すると見落としかねない、そしてこの夏はまた台風が多そうで、今週もその影響で行動が制限されているので、このタイミング、と思ったら、日本橋に限定せずに観... 2015.07.17 cinemadiary
cinema 都合12回目の“君の瞳に乾杯”。 今年度の新・午前十時の映画祭は、基本は2週間おきに上映作品を入れ替えていますが、夏休みなどの時期に限り、1週間で変更されます。先週末からこの1ヶ月は1週間枠に入っているので、コンプリートを目指す私としては、なるべく早く観に行くのが吉……日本... 2015.07.13 cinemadiary
cinema 12年振りの“アイル・ビー・バック”。 今週も新作封切りの時期がやって参りました。諸般事情から土曜日は出かけられない予定なので、どーしても今日1本は観ておきたい。ふたつの候補のどちらにするか、で悩みましたが、朝の支度の都合もあって、調べておいたうちの近い劇場でかかっている方を優先... 2015.07.10 cinemadiary
cinema 土曜夜の新宿が混んでないはずがない。 実は今日のチケットは、木曜日にMX4D初体験をしに来た際、TOHOシネマズ新宿にて確保済でした。それでも、土日の新宿界隈は混雑するはずで、行動しづらいだろう、と予測して早めに現地入りしたのですが……予想以上でした。劇場にはスムーズに辿り着け... 2015.07.04 cinemadiary
cinema またぞろ終了ギリギリに。 観ておくつもりだった作品がいよいよ最寄りの劇場でかからなくなるから……というのは何だか最近頻繁に用いている言い訳ですが、とにかくそんなわけで今日も映画鑑賞です。 行き先は豊洲、自転車で通い慣れたルートですが、先週ぐらいからずっと雨の予報が出... 2015.07.03 cinemadiary
cinema MX4D初体験。 4月から営業を開始したTOHOシネマズ新宿ですが、約2ヶ月間、第2スクリーンだけはずっと閉まっていた。それは、都内では六本木と同時に初導入となる、体感型シアター・システム“MX4D”の導入が遅れて始まる予定となっていたためでした。基本的に新... 2015.07.02 cinemadiary
cinema みんな新しもの好きなんだね(私も含めて)。 4月にオープンしたTOHOシネマズ新宿ですが、実は2番スクリーンだけは今日まで開いていませんでした。TOHOシネマズ系列では富士見に続いての導入となる体感型スクリーンのMX4Dが2番スクリーンにて準備が進められており、本日満を持しての完全オ... 2015.06.26 cinemadiary
cinema 映画のほうがついででした。 今週2度目の映画鑑賞に赴きましたが、実のところ、今日はついでです。 あとで感想を書くための参考として、鑑賞直後に手書きで感想を残しているのですが、このために使っている映画専用ダイアリーが月曜日で紙幅が尽きてしまった。これを取り扱っているのは... 2015.06.24 cinemadiary
cinema 本篇よりもよほど怖い。 まずは昨晩の続きから。 毎度の徹夜イベント、ついでに映画を観るのは、最近の時間的余裕の乏しさからすると必然です。また、スケジュール的にしっくり来るならホラーにするのも私にとっては当然のこと。新宿バルト9にて鑑賞したのは、昨年に続いて発表され... 2015.06.21 cinemadiary