cinema 都合4本立てはきつすぎた。(含む爆笑問題withタイタンシネマライブ#22) TOHOシネマズの1ヶ月間フリーパスも残すところあと3日。ちょうど今日は観たい作品がまとめて封切られる日でもあり、2本立て以上にはするつもりでした。しかも、予めチケットを購入してあった、2ヶ月にいちどの爆笑問題withタイタンシネマライブも... 2013.04.26 cinemadiaryeventowarai
cinema フリーパス、残り4日。 TOHOシネマズのフリーパス、有効期限は28日。どのみちGW中は様々な事情で映画館まで足を運べない、出来たとしてもあんまりそのつもりはないので、この4日間のうちに可能な限り心残りを無くしておく所存です。 というわけで本日は夕方からお出かけ。... 2013.04.25 cinemadiary
cinema 『汚れなき祈り』 原題:“Dupa Dealuri” / 英題:“Beyond the Hills” / 原作:タティアナ・ニクレスク・ブラン / 監督、製作&脚本:クリスティアン・ムンジウ / 撮影監督:オレグ・ムトゥ / プロダクション・デザイナー:カリ... 2013.04.25 cinema
cinema フリーパス終了間際ですが、TOHOシネマズ以外で観る。 今週の日曜日で、発行したTOHOシネマズのフリーパスが期限切れとなります。予定をなるべく空けて、週末封切り作品をメインにラストスパートをかける、というのは前々から決めてあったことですが、しかし本日はTOHOシネマズ以外のところで映画鑑賞して... 2013.04.24 cinemadiary
cinema 『リンカーン』 原題:“Lincoln” / 原作:ドリス・カーンズ・グッドウィン(中央公論新社・刊) / 監督:スティーヴン・スピルバーグ / 脚本:トニー・クシュナー / 製作:スティーヴン・スピルバーグ、キャスリーン・ケネディ / 製作総指揮:ダニエ... 2013.04.22 cinema
cinema 本当はこれを観るつもりでした。 昨日までの汗ばむ陽気から一転、冬に舞い戻ったかのような寒さのなか、1枚だけ厚着して、今日も朝から自転車にてお出かけ。TOHOシネマズ日劇にて、本当はきのう観るつもりだった作品を押さえてきました。 作品は、スティーヴン・スピルバーグ監督作品、... 2013.04.20 cinemadiary
cinema 『カルテット!人生のオペラハウス』 原題:“Quartet” / 原作戯曲&脚色:ロナルド・ハーウッド / 監督:ダスティン・ホフマン / 製作:フィノラ・ドワイヤー、スチュワート・マッキノン / 撮影監督:ジョン・デ・ボーマン,BSC / プロダクション・デザイナー:アンド... 2013.04.20 cinema
cinema 予定が変わって順番変更。 本日は観たい作品の封切り日です。2つ、押さえておきたいものがあり、優先順位は私のなかではっきりしていたので、迷う理由はなかったのです――が、このあいだ、急遽夕方からの用事が決まってしまい、昼寝の時間を確保することを考えると、当初予定していた... 2013.04.19 cinemadiary
cinema 『孤島の王』 原題:“Kongen av Bastoy” / 監督:マリウス・ホルスト / 脚本:デニス・マグヌッソン / 製作:カーリン・ユルスルード / 撮影監督:ヨン・アンドレアス・アナスン / プロダクション・デザイナー:ヤヌス・ソスノウスキ /... 2013.04.17 cinema
cinema レンタルDVD鑑賞日記その340。 『孤島の王』(角川映画) 毎週火曜日治療で散瞳薬を点眼されてしまい、夜更けまでものを見るのが困難になる、というのがあと1ヶ月は続く予定なので、火曜日夕方はしばらくのあいだ、作業はせずに借りたDVDを観る、ということにするつもり……なんですが... 2013.04.16 cinemadiaryrental