cinema 『導火線 FLASH POINT』 原題:“導火綫 Flash Point” / 監督:ウィルソン・イップ / アクション監督:ドニー・イェン / 脚本:セット・カムイェン、ニコール・タン / 製作:ドニー・イェン、ナンサン・シー / 撮影監督:チェン・マンポー、ミウ・キンフ... 2011.12.20 cinema
cinema 年内あと3本。[午前十時の映画祭(89)] 今年も残すところ2週間足らずです。31日が土曜日なので、午前十時の映画祭上映作品は年内に都合6本残っているのですが、31日は予定が決まっているので無理、今週の《赤の50本》は第1回で鑑賞済の作品なので、私にとっては残り3本。うち1本を消化す... 2011.12.19 cinemadiaryevent
asa10 『レベッカ』 原題:“Rebecca” / 原作:ダフネ・デュ・モーリア / 監督:アルフレッド・ヒッチコック / 脚本:ロバート・E・シャーウッド、ジョーン・ハリソン / 製作:デヴィッド・O・セルズニック / 撮影監督:ジョージ・バーンズ / 美術:... 2011.12.19 asa10cinema
cinema 午前十時の映画祭・番外編、ののちに新耳袋トークライブ82。 きのう、更新をひととおり済ませ、夕食を摂ったあと、今年最後の徹夜イベントに参加するべく新宿へ。自転車で行こうかしら……とは思わなかった。道中の体力はともかく、自転車で消耗しきったあとで徹夜できるとは考えにくい。そして帰りがもっと怖い。 イベ... 2011.12.18 cinemadiaryeventshinmimishopping
cinema 『灼熱の魂』 原題:“Incendies” / 原作戯曲:ワジ・ムアワッド / 監督&脚本:ドゥニ・ヴィルヌーヴ / 製作:リュック・デリー、キム・マックルー / 撮影監督:アンドレ・トゥルパン / 美術:アンドレ=リン・ボーパルラン / 編集:モニック... 2011.12.18 cinema
cinema 言葉が出ない。 フリーパス期間が終わってもまだ映画を観る。もともと先月、このために18日に交換しようか、とさえ思っていた1本を鑑賞するために、日比谷のTOHOシネマズシャンテへ。チケットはきのうの時点で確保してあります。 作品は、第83回アカデミー賞外国語... 2011.12.17 cinemadiary
anime 『映画 けいおん!』 原作:かきふらい(芳文社・刊) / 監督:山田尚子 / 脚本:吉田玲子 / キャラクターデザイン&総作画監督:堀口悠紀子 / レイアウト監修:本上益治 / 楽器設定&楽器作監:高橋博行 / 絵コンテ:山田尚子、石原立也 / 演出:山田尚子、... 2011.12.17 animecinema
cinema 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 原題:“Mission:Impossible - Ghost Protocol” / 原作:ブルース・ゲラー / 監督:ブラッド・バード / 脚本:ジョシュ・アッペルバウム、アンドレ・ネメック / 製作:トム・クルーズ、J・J・エイブラムス... 2011.12.16 cinema
cinema フリーパス最終日。 本日で、TOHOシネマズにて発行した1ヶ月フリーパスが期限切れとなります。実のところ、交換してもらった時点で、最終日に観るものは決めてあった。迷うことなく、朝からTOHOシネマズ日劇へ。 作品は、トム・クルーズ製作&主演によるシリーズ第4作... 2011.12.16 cinemadiary
cinema 残り2日。 TOHOシネマズのフリーパス、期限まで今日を含めて残り2日。……少々根を詰めて観すぎたせいで、さすがに若干「もうゴールしていいよね」気分に陥っていたのですが、やっぱりこれも観ておきたい、と夕方からお出かけ。劇場は昨日に引き続き、TOHOシネ... 2011.12.15 cinemadiary