cinema 謎だがうまく行く。 先週に続いて午前十時の映画祭12上映作品、稀代の劇作家の知られざるロマンスを描く『恋におちたシェイクスピア』を鑑賞。ミューズに喝采を。 2022.11.29 cinemadiary
avengers 『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(字幕・3D・Dolby CINEMA)』 ヒーローを失った王国を襲う新たな災難。葛藤の果てに、人びとが見出す希望は如何に――MCUの新境地を拓くシリーズ第2作。 2022.11.25 avengerscinema
anime 『すずめの戸締まり(IMAX with Laser)』 歩く椅子に導かれて、少女が赴くは《戸締まり》の旅――新海誠監督が描く、現代のロード・ムーヴィー。 2022.11.23 animecinema
cinema 三船敏郎がマジで矢を射かけられた奴だ。 きっちり2ヶ月ぶりに日本橋で鑑賞した午前十時の映画祭12、今回は黒澤明が描く悲劇『蜘蛛巣城』筋立てはシンプル、道具立ては緻密、仕上がりは重厚。 2022.11.22 cinemadiary
cinema 私はここで生きていく。 湿地のほとりで一人生き抜いた女性の姿を、殺人事件を通して描いた『ザリガニの鳴くところ』を鑑賞。様々なテーマを内包した秀作……でももうちょっと踏み込んで欲しかったような。 2022.11.18 cinemadiary
cinema 続篇にして鎮魂歌。 MCUフェーズ4完結篇、ヒーローを失った王国の戦いを描く『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』をDolby CINEMAにて鑑賞。現実の出来事ともシンクロする感動的大作。 2022.11.17 cinemadiary
cinema 『神探大戦』 かつて凶悪犯罪の容疑がかけられた人物が次々と殺される怪事件に、異能の名探偵=“神探”が挑む。ワイ・カーファイ監督による、想像を絶するミステリ・アクション。 2022.11.16 cinema
book 『沈黙のパレード』 完全黙秘で罪を免れた者を誰が裁けるのか? 《ガリレオ》こと湯川学は、このあまりにも悲しい謎解きに挑む――東野圭吾原作による人気シリーズ、9年振りの復活。 2022.11.13 bookcinema
anime 今年100本目は、椅子と旅するロードムーヴィー。 新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』をTOHOシネマズ新宿のIMAXで鑑賞。相変わらずの圧倒的クオリティと、これまでの題材、展開へのカウンターにもなった集大成的作品。 2022.11.11 animecinemadiary
anime こんどの団地はSFだ! 本日観てきたのは、近未来を舞台に、宇宙船を帰路に就かせるべく奮闘する子供たちを描いた『ぼくらのよあけ』。いいSFジュヴナイル、なんだけど。 2022.11.10 animecinemadiary